夜中の洗濯・乾燥

1日に何度も洗濯機と乾燥機を動かす。

少しでも作業を進めるため、最近は夜寝ている間も動かすようにしている。以前は夜に動かすと家族や近所の迷惑じゃないかと遠慮していたが、自宅でもたいして音は気のならないし、ましてや他の家まで聞こえるとは思えない。気にせず夜も動かすことにした。

洗濯機と乾燥機は別々の機械だ。しかしそれらが置かれている脱衣所は一つしかコンセントがない。無理矢理コンセントを分岐させているが、念のため同時使用はせず交互に動かすようにしている。

指定時間後に稼働させる予約タイマーは、洗濯機には付いているが乾燥機にはない。だから夜間はまず洗濯機で予約をセットした上で、乾燥機をスタートさせている。こうすることで、乾燥機が終わったあと洗濯機が動くことになる。同時使用にならない。

Amazon.co.jp: パナソニック(Panasonic) トリプルタップ ホワイト WH2013 : パソコン・周辺機器
https://amzn.to/42GjcIu

共有 :

関連するかもしれない記事:

自分を甘やかし、自分に負荷を与える

僕は基本的に何事もきちっとするタイプだ。

続きを読む

お土産を買わない

この夏の広島旅行で僕はお土産をほとんど買わなかった。ブローチとキーホルダー、そして南アジア言語の先生への和菓子のみだ。

続きを読む

[イギリス旅行] Lake District

今回のイギリス旅行に行くきっかけの一つが、妹が「湖水地方に行きたい」と言い出したことだった。ということで、湖水地方(Lake District)をまわれるツアーを選んだわけ。そして、湖水地方はイングランド北部にあり、個人旅行で行くのは結構ハードルが高い。これがツアーで旅行をすることにした理由でもある。

続きを読む