長財布をやめた
- ミニマリズム
- 2025/01/11 Sat 06:50
僕はここ3年ほど長財布を愛用してきた。
[レビュー] 大きい長財布を買った
https://dokusho.nary.cc/2021/07/31/large-wallet/
小銭もお札もカードもたくさん入るし一覧性も高いし非常に使いやすかった。バックパックも現在はかなり容量の大きいものを使っている。やはり大は小を兼ねるというわけだ。
新バックパック 2024
https://dokusho.nary.cc/post/2024/2024-09-12_the-new-backpack-2024/
しかしふと気付いた。バックパックは日常的に使うから大きいのは良しとしよう。しかし財布に関しては近年は電子決済が普及しているし、財布を取り出す機会がぐっと減った。それならわざわざ大きな長財布を使う必要がないのではなかろうか。それでなくてもバックパック内で場所を食うのに。
そういうわけで財布をコンパクトなものに変えることにした。
最初はコンパクトな財布を Amazon や AliExpress で探したがどれもピンとこない。
そうだ、思い切って極限までシンプルにしよう。ここ数年は生活のシンプル化を目指していることだし。
セリアに行ってポケットが2つだけのシンプルなポーチを買った。「ひつじのショーン」が好きというわけではないが、それがちょうどいいポーチだったのだ。
現在の長財布の中身を移した。現金はいつも 3,300 円程度しか入れていないので現金は入った。問題はカードだ。20枚もあるので厳しかったが、何とか小さいほうのポケットに入った。
一気に軽く小さくなってスッキリだ。服のポケットにも入る。
カードが多いので検索がやや大変だか、まあ何とかなる。財布を取り出す機会は少ないんだし。
財布としてはダサい部類だが、そういう他者の目線は気にしなくていい。逆にシンプルでクールだと自分では思っている。
Amazon | [Modiko] 財布 メンズ 長財布 大容量 カーボンレザー YKK製 ながざいふ 人気 ラウンドファスナー 黒 一目瞭然な見開き設計 セパレート型 小銭入れ お札入れ 縦型カード収納 紳士 ビジネス (レッド) | Modiko | 財布
https://amzn.to/40eMGfv