[関東旅行 2024] 10 円パン

外国人が日本を紹介する YouTube 動画をよく観ている。そこでよく紹介されているのが「10 円パン」だ。韓国の料理らしい。名古屋でもお店はある。あえて東京旅行で食べるほどでもないが、東京で食べるほうが面白いので食べてきた。

大王チーズ10円パン – 最高の一品の大王チーズ10円パン
http://10yenpan.jp/

10 円パンは渋谷では「MEGA ドン・キホーテ渋谷本店」1階にお店はある。自動券売機で食券を買うが 100 円玉しか使えない。近くのゲームセンターで両替をしてきた。

10 円パンは 500 円で、さらに息子はマスカットの飴(リンゴ飴みたいな、果物に飴が塗られたもの)も食べたいというので一緒に注文した。

列は少しできていたが、並んでいたのは外国人ばかりだった。そして店員さんも中東系っぽいおじさん。韓国の食べ物を、日本で、中東のおじさんが売り、外国人が買う、カオスな感じだ。

イートインスペースや椅子などはないので、ドン・キホーテの前のほうで食べた。チーズは癖がなく食べやすい。結構ボリュームが多いので全部食べるとお腹がいっぱいになる。YouTube で見るように、ときどきチーズがびよーんと伸びる。それなりにおいしかった。

でもなんで 10 円なんだろう。

そのすぐ近くでは食用昆虫の自動販売機があった(現在は販売を停止中)。


Amazon | 10円パン 10円玉パン焼き器 ホットサンドメーカー 直火 フライパン 取外し キャンプ 家庭用 フッ素加工 アウトドア 分解 取り外し コンパクト お手入れ簡単 丸洗い 簡単 軽量 | BEAUTY ORIGIN | 直火式ホットサンド・ワッフルメーカー
https://amzn.to/3DfTul7

関連するかもしれない記事:

[レビュー][お好み焼き]「鉄板料理のかまくら」

昨日はワイフの家族とお好み焼きを食べに行った。「何か食べたいものはある?」と聞かれてお好み焼きと答えたのだ(私は広島出身だ)。

続きを読む

[映画] 『TENET テネット』(2回目)

先日観てきたばかりだが2回目に行ってきた。今回は IMAX だ。

続きを読む

[読書メモ]『「イギリス社会」入門』

p15
中流階級はそれぞれのパートナーを大切にする。しかし上流階級は、社交の場ではふだん話さない相手とできるだけ話さないといけないと考える。上流階級のディナーパーティーの席順は、男性と女性が必ず交互に座り、夫婦が隣り合わせにならないよう細心の注意が払われる。

続きを読む