[関東旅行 2024] 東京タワーに行ってきた

息子は以前からスカイツリーよりも先に東京タワーの存在を知っていた。東京に行ったら東京タワーに行こうと約束していたので、今回の関東旅行ではもちろん行ってきた。

日曜日の 11 時すぎでそれなりに混んでいた。外国人も多かった。でもスカイツリーの混雑ほどじゃないと思う。

メインデッキの展望台は大人は 1,500 円、子どもは 600 円だ。チケット売り場の女性スタッフにずいぶんと英語が堪能な人がいた。ノリまで外国人風なので感心した。語学ではノリは大事である。

Amazon.co.jp: 語学の天才まで1億光年(集英社インターナショナル) eBook : 高野秀行: Kindleストア
https://amzn.to/4ilh5kc

展望台は2つの階に分かれている。最初にエレベーターで上がる上の階よりも下の階のほうがすいているからゆっくりできる。

息子との外出でいつも持参する望遠鏡を持っていたので、それを活用できた。天気も良くて眺めが良かった。


展望台のカフェでアイスクリームを食べた。

僕はスカイツリーより東京タワーが好き。スカイツリーは「男!」という感じがするけれど、東京タワーは小さくて品があってかわいいじゃないですか。女性的な感じが好きだ。今回の旅行でも、スカイツリーは根本でやっているクリスマスマーケットには行ったが、タワーには登らなかった。




ミニ東京タワーが置いてあった。


東京タワーの根本にあったアーチ。


東京タワーの近くにあったおもしろい建物。

関連するかもしれない記事:

エナジードリンクがなぜ必要なのか考えよ

エナジードリンクで不安とストレス爆増する人の特徴 – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=1Xd2zKiVf6Q

続きを読む

[読書メモ]『夢をかなえるPX2完全マスター』

大人の想像力の範囲で子どもの夢や将来を考えることは、子どもの可能性を大幅に狭めてしまうことを意味します。

続きを読む

[子育て] チューリップハットにワッペンを付けた

チューリップハットを使い始めたと書いた。

続きを読む