家の木の枝を切った

うちは戸建ての賃貸に住んでいる。同じ戸建て賃貸の家が前後に並んでおり、僕は前側の家に住んでいる。

2つの家の間には特に境界がない。そこに木が生えた。7年ほど前に住み始めたが、その時はなかったはず。いつの間にかできたみたい。

問題はその木の枝がうちの家に迫ってきていることだ。エアコンの室外機やガスの給湯器に枝が掛かっている。ガスの点検が先日あったが、点検員にも指摘された。さらに浴室の窓を開け閉めすると枝が浴室内に入る。すごく邪魔になっている。

実はこの家に引っ越してきたときもエアコンの室外機をふさぐ位置に木が生えていて、管理会社に切ってもらっていた。今回も管理会社に言えば切ってもらえるだろう。でもその前に後ろの家に一言言わないといけないだろう。電話が嫌いな僕は管理会社に電話するのも億劫なのに、あまり仲良くもない後ろの家の人に話し掛けるのも億劫だ。

するとちょうどいいタイミングで後ろの家の人が引っ越しをして出て行った。これで隣人への許可は不要になった。

それとわざわざ管理会社に根元から切ってもらわなくてもいい。とりあえず邪魔な枝だけを切ればいい。また大きくなったらそのとき考えよう。

そういうわけで、自分でさっと切ってしまうことにした。

ちょうど家に小さいノコギリがあったのでそれを使った。

葉っぱもたくさん落ちている。後ろの家の人はまったく掃除をしていなかったらしい。ヤレヤレ。

作業は意外とすぐ終わった。2日に分けてやったが、最初は半袖半ズボンでやったらたくさん蚊に刺された。2回目は長袖長ズボンで、蚊よけスプレーも体に吹きかけていたら、まったく噛まれなかった。

邪魔な枝を切り、葉っぱをかき集め、ゴミ袋にまとめた。枝は小さく切れば可燃ゴミで出せると知ったからだ。45 リットルゴミ袋で5、6袋になったと思う。結構スッキリした。

枝を切っているとき前の家の人が出てきた。監視されている感じが村社会の嫌なところだ。

Amazon | ノコギリ のこぎり 折込のこぎり 折込鋸 230mm 刃渡り180mm キャンプ ノコギリ 生木用 木工用 園芸用 剪定鋸 滑り止め樹脂グリップ 安全ロック付き ノコギ | 折込のこぎり
https://amzn.to/3ALJbnW

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画][レビュー] “Finding Nemo”

Finding Nemo (2003) – IMDb http://www.imdb.com/title/tt0266543/ それなりに楽しめた。結構笑えたし。

続きを読む

Evernote をプレミアムプランからベーシックプランに変更

Evernote は、プランごとの料金比較が分かりやすく書かれたページがなかなか見つけられないでいた。

続きを読む

[映画][ IMAX リバイバル上映] 『ラ・ラ・ランド』

『インターステラー』に引き続き、ユナイテッド・シネマの IMAX リバイバル上映で観てきた。

続きを読む