明日から関東旅行

明日から息子と二人で関東旅行に行く。夏の広島旅行と違って、今回は完全に二人だけで過ごす1週間だ。

だから明日からブログに1週間投稿できなくなる。

いつも通り、旅行に行くときはあらかじめしっかり計画している。

予約をした場所は以下だ。

  • ディズニーランド(2日分)
  • 藤子・F・不二雄ミュージアム
  • スヌーピーミュージアム
  • チームラボプラネッツ

他にもやりたいことがいっぱいある。

  • はやぶさとこまちを東京駅で見る。
  • 渋谷の「ドラえもん みらいのとびら」
  • メイドカフェ
  • ポケモンセンター
  • 東京タワー
  • スカイツリー
  • クリスマスマーケット
  • 所沢航空発祥記念館
  • 未来デパート
  • 夢の島熱帯植物園
  • ステーキ宮
  • 白髭のシュークリーム工房
  • 10 円パンを食べる

あまり連日動き回ると息子が疲れるので、電車で遠くまで行ったり、映画を観に行くのもいいかも。

ホテルは3個所宿泊する。1つはディズニーリゾート近くのリゾートホテルだ。そのホテルもその他2つのホテルもすべて大浴場付きにした。息子が好きなので。

旅行中は適度に X や Akkoma に投稿すると思う。

X
https://x.com/dokushonary

Akkoma.nary
https://akkoma.nary.cc/dokushonary

Amazon.co.jp: J01 地球の歩き方 東京 23区 2024~2025 (地球の歩き方J) eBook : 地球の歩き方編集室: Kindleストア
https://amzn.to/40SvEWv

共有 :

関連するかもしれない記事:

[TV ドラマ] Mission Impossible S01E28

第1シリーズ完了。あまり最後っぽくなかった。

続きを読む

[読書メモ]『WORK SHIFT』

p31 未来を理解するうえで障害になることの一つは、テクノロジー、エネルギー、グローバル化に関する研究や出版物が概して特定の国や地域__たいていアメリカか西ヨーロッパ__だけに着目していることだ。

続きを読む

[読書メモ]『フェルメール 作品と画家のとっておき知識』

p3 レンブラントには聖書やギリシャ神話の知識がないと理解しがたい作品も多いが、フェルメールの作品はそうした予備知識を必要としない作品が大半を占める。いわゆる風俗画で、一般市民の日常生活を描いたものである。/大がかりな歴史画や宗教画と違い、一般家庭を舞台とする風俗画は内容的にも身近で親しみやすく、それほど広いとはいえない市民の部屋に合わせているため、サイズも概して小さい。

続きを読む