ディズニーランドの絶叫系、回転系アトラクションまとめ

僕が初めてジェットコースターに乗ったのは、小学4年生のときに行ったディズニーランドのビッグサンダー・マウンテンだ。たしか2時間待ちで乗り、乗ったあとは4時間泣いていた。その夜はホテルで嘔吐もした。嘔吐はジェットコースターとは関係ないのかもしれないが、僕はジェットコースターのせいだと思っている。

もう2度と取るまいと決心したが、小学生の修学旅行で周りに流されて再び乗ってしまった。「止めて止めて!!!」と叫んだ覚えがある。

そして3度目は 2015 年に結婚前の妻と USJ に行ったときだ。「大人になったし、もう大丈夫かな」と思ったのが間違いだった。スヌーピーのジェットコースター(現在はなくなっている)は子ども向けだったが、普通に怖かったし半泣きだった。

もう間違いは犯さないと決め、現在はテーマパークに行ってもスタッフに「落ちたりしないですよね?」としつこく確認している。でもスタッフはネタバレにならないように曖昧にしか教えてくれないこともあるので、ネットで十分に調べたほうが安全だろう。

最近の絶叫系アトラクションは、物理的な絶叫系ではなく、揺れは少なめで映像だけが激しいものが増えた。そういうアトラクションでは目をつぶっていればいいから、なんとか大丈夫だ。

さて来週からの関東旅行でディズニーランドに行くので、事前に「安全なアトラクションかどうか」を調べてリストアップしておくことにした。

絶叫系を除くのが一番の目的だが、僕は乗り物酔いもしやすいので回転系も除外したい。それと、できれば僕がこれまでディズニーランドで乗ったことがないものに乗りたい。

以下が 2024 年 11 月現在のディズニーランドのアトラクション一覧だ。

記号の説明:
・絶叫系(物理的に落下したりするもの):[絶叫]
・回転系:[回転]
・乗ったことがある:[既]
・今回まずは乗ってみたい:★

  • ワールドバザール

    • オムニバス
    • ペニーアーケード [既]
  • アドベンチャーランド

    • ウエスタンリバー鉄道 [既]
    • カリブの海賊 [既][絶叫]
    • ジャングルクルーズ [既]
    • スイスファミリー・ツリーハウス
    • 魅惑のチキルーム [既]
  • ウエスタンランド

    • ウエスタンランド・シューティングギャラリー
    • カントリーベア・シアター [既]
    • 蒸気船マークトウェイン号 [既]
    • トムソーヤ島いかだ
    • ビッグサンダー・マウンテン [既][絶叫]
  • クリッターカントリー

    • スプラッシュ・マウンテン [絶叫]
    • ビーバーブラザーズのカヌー探検 ★
  • ファンタジーランド

    • アリスのティーパーティー [回転]
    • イッツ・ア・スモールワールド[既]
    • キャッスルカルーセル [既][回転]
    • 白雪姫と七人のこびと [既]
    • シンデレラのフェアリーテイル・ホール ★
    • 空飛ぶダンボ [回転]
    • 美女と野獣 “魔法のものがたり” ★
    • ピーター・パン空の旅 [既]
    • ピノキオの冒険旅行 [既?]
    • プーさんのハニーハント [既]
    • ホーンテッドマンション [既]
    • ミッキーのフィルハーマジック
  • トゥーンタウン

    • ガジェットのゴーコースター [絶叫]
    • グーフィーのペイント&プレイハウス
    • チップとデールのツリーハウス
    • トゥーンパーク
    • ドナルドのボート
    • ミニーの家
    • ロジャーラビットのカートゥーンスピン
  • トゥモローランド

    • スター・ツアーズ [既]
    • スティッチ・エンカウンター ★
    • ベイマックスのハッピーライド [回転]
    • モンスターズ・インク “ライド&ゴーシーク” [既]

Amazon.co.jp: 新版 ディズニーリゾートの経済学 電子書籍: 粟田 房穂: Kindleストア
https://amzn.to/48yIMS9

共有 :

関連するかもしれない記事:

2022-12-15 食事記録

05:33 コーヒー 3 07:29 カキフライ 3 07:50 大学いも 3 08:25 卵かけツナ御飯 3 13:04 こどもチキンカレー 4 14:44 ブルーベリー、りんご 2 18:11 チキンの甘酢炒め 5 18:40 卵焼き 2 19:15 さつまいも、ベーカリーパン、アイスコーヒー 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[レビュー] 愛知 PCR 検査センター

毎月行くようにしている PCR 検査。最近行っていた「しゃちほこPCR検査受付センター」が閉店したので、代わりに「愛知 PCR 検査センター」へ行ってきた。

続きを読む

単語暗記はチラリと見る

先日単語カードの暗記システムを考えたことを書いた。

続きを読む