[コミック]『藤子・F・不二雄 SF 短編』を読んだ(途中まで)

今週の藤子・F・不二雄ミュージアム訪問に向けてコミックを読んでいる。

『藤子・F・不二雄 SF 短編』を愛蔵版で読んだ。

__途中で読むのをやめました。

いつもの F 先生じゃない!(クレヨンしんちゃんの「いつものママじゃない!」的に)

こわいです。残酷な暴力、エロがたくさんある。ホラーではないが、日常を描いているゆえにある意味ホラー以上にこわい。

「カンビュセスの籤」の p788 まで読んだ時点で読むのをやめた。僕はこわいのは苦手なんだよ。

Amazon.co.jp: 藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス 3 カンビュセスの籤 (ビッグコミックススペシャル) eBook : 藤子・F・不二雄: Kindleストア
https://amzn.to/3NYHeY5

タイムトラベル、宇宙など、藤子・F・不二雄作品定番の SF 設定が多かった。

いつもどおりヒロインがかわいいのは良しとしよう。

藤子・F・不二雄作品は楽しい作品だけ読もう。次は『チンプイ』と『キテレツ大百科』を再読したうえで、ラスボスの『ドラえもん』を読もう。

関連するかもしれない記事:

[映画] Alice in Wonderland(1951)

良くなったと思った体調が再び悪化し、ブログを少し休んでいた。

続きを読む

iOS の写真の同期に Google Photos を使う

私は写真を撮るのは好きな方だし、何かと記録しておきたい性格なので、カメラは持ち歩きたい。しかし、結局最近はデジカメよりもモバイルデバイスでの撮影がほとんどになった。デジカメは重いからいつも持ち運ぶのは億劫。モバイルデバイスは最初からいつも持ち運ぶし、そこそこ綺麗な写真が撮れる。デジカメは家の中で使ったり、ちゃんとした旅行のときにだけ使う。

続きを読む

iOS の写真撮影日が1年ずれる問題

私は iOS デバイスで撮影した写真は定期的に Mac へ移し、さらに OneDrive や外付け ハードディスクへ保存している。

続きを読む