Daigo さんの YouTube を観るのをやめた

僕はそれなりに YouTube を見ている。お気に入りのチャンネルは yt-dlp でダウンロードし、iPad に転送して見る。手間だけどダウンロードしてしまえば邪魔くさい広告が表示されないし、好きな動画プレーヤーアプリが使えるので都合がいい。もちろんダラダラ視聴する場合はいちいちダウンロードをしないけれど。

GitHub - yt-dlp/yt-dlp: A feature-rich command-line audio/video downloader
https://github.com/yt-dlp/yt-dlp

これまでメンタリスト Daigo さんのチャンネルをよく見ていた。僕は、若い、自分の頭で考えて活動する人が好きだし、Daigo さんの動画はときどき新しい視点を与えてくれていた。

メンタリスト DaiGo - YouTube
https://www.youtube.com/@mentalistdaigo/videos

でも見るのをやめた。Daigo さんのチャンネルをしばらく見てきて分かるのは、彼は「恨みを溜め込むタイプの人」だということ。昔あった嫌なことを繰り返し話す。僕も恨みを溜め込むタイプなので、自分の良くないところが強化される気がする。メンタルに良くない。だから見ないことにした。

同様の理由で烏賀陽弘道さんのチャンネルも長くフォローしていたが見るのをやめた。

Hiro Ugaya 烏賀陽弘道 - YouTube
https://www.youtube.com/@hirougaya/videos

特に Daigo さんのチャンネルは毎日のように更新される。毎日動画を追いかけていると忙しかった。今はメンタル的にも時間的にも穏やかに過ごせている。

Amazon.co.jp: 収入の9割はマネースクリプトで決まる【電子限定特別原稿付き】 eBook : メンタリスト DaiGo: Kindleストア
https://amzn.to/4eyXJFE

関連するかもしれない記事:

2022 年の映画鑑賞のまとめ

2022 年は 42 本映画を観た。うち2回は久しぶりの映画館にも行った。

続きを読む

[読書メモ]『子どもの心の育てかた』

p5
子どもは愛されることで、いい子になるのです。

続きを読む

[育児] ゴミ箱のフタをロックする

子どもが歩き回るようになって家のものをよくグチャグチャにするようになった。ベビーサークルに入れっぱなしにすると機嫌が悪くなるので、適度に外に出す必要がある。

続きを読む