[映画] Alice in Wonderland(1951)

良くなったと思った体調が再び悪化し、ブログを少し休んでいた。

「不思議の国のアリス展」の2回目に行くため、アリス関係の勉強をした。本はある程度読んだので、次は関連映画を観た。1951 年公開のディズニー映画だ。親が VHS をアメリカで買ってきていて、僕は子どもの頃何度も観ている。大人になって観たのは今回が初めてかも。

Alice in Wonderland (1951) - IMDb
https://www.imdb.com/title/tt0043274/

Amazon.co.jp: ふしぎの国のアリス MovieNEX アウターケース付き [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray] : ディズニー: DVD
https://amzn.to/47uY1es

自分の知らない世界が存在すると想像すると、ワクワクするし、同時にちょっぴりこわい。自分がそういう世界に入り込んだらどうなるだろうと想像してしまう。‘Inception’ などが好きなのも同じ理由だ。

Mad Hatter の、「ああいう顔のおじさんいるよな」という画が面白い。

最後はドタバタ劇となり、あっさり終わる。

評価:5/5

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画]『ファーストキス 1ST KISS』(3回目)

近場の映画館で都合のいい上映時間の上映が終わりそうなので、最後にもう一回観ておくことにした。映画は公開されてしばらくすると夜の上映になる。子育てをしている僕は夜は外出できないので。

続きを読む

iPhone SE(第2世代)ファースト・インプレッション

iPhone SE(第2世代)が届いたことを書いた。

続きを読む

[TV ドラマ] Mission Impossible S04E15

3部作の2作目。 チームメンバーの一人が頭を打って視力を失う。これまでにない最大のピンチじゃないかな。

続きを読む