カラスのゴミ荒らし対策の解決法を見つけた

長い間自宅前に出すゴミがカラスに荒らされることに悩まされていた。特に生ゴミがある可燃ゴミの日だ。

風車を近くに設置したが効果はなかった。

仕方がないので、玄関前に向けた IP カメラをチェックして、カラスが来たらすぐに追い払うようにしている。カメラには動体検知の仕組みを作ったので、ゴミ袋が動いたら Mac や iPad 等に通知が来る。

でも実際はずっと目視でカメラを見ているわけにもいかないし、動体検知も完璧ではない。そもそも外出することもある。

ネットやカゴをゴミ袋にかぶせる人もいるが、僕はそういうのは使いたくない。

あるとき僕が外出中にカラスがゴミを荒らした。道路はグチャグチャだ。それに気付いた隣りの家のおばさんが、片付けてくれた。

その日そのおばさんが訪ねてきて、カラスがゴミを荒らさないよう、中身が見えないようにしたらどうかと言ってきた。掃除をさせられて嫌そうだった。

そこで試しにゴミ袋の中に黒いビニール袋を入れることにした。つまり黒いビニール袋と通常のゴミ袋の二重にするわけだ。

Amazon.co.jp: オルディ ごみ袋 黒 45L 50枚入 縦80cm×横65cm 厚くて丈夫 防災用 災害時 非常時 収納 クリンパック CPN55 : ドラッグストア
https://amzn.to/3Znr15L

これを実践してから、いまだに一度もカラスの被害に遭ったことがない。

黒いビニール袋ぶん余分にお金がかかるし、手間も増えるけど、臭いも軽減されるし、今後はこれでいくことにした。

共有 :

関連するかもしれない記事:

ポストクロッシングで定形外サイズのカードを送る

ポストクロッシング(Postcrossing)は世界中の人とポストカードを交換するサービスである。

続きを読む

2023-08-02 食事記録

05:28 もっちりロール、コーヒーw/ハチミツ 3 07:28 そうめん、炊き込みご飯おにぎり 3 08:29 ご飯w/ノリ&ゴマ 3 09:30 ice cream 1 09:52 カフェラテ、ドーナツ 2 15:40 親子丼 3 16:41 プチフランス 3 17:31 アイスコーヒー 3 19:03 ピザ 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[育児] 妹の子どもに会ってきた

先日、急遽帰省することにしたので、里帰り出産して帰省中の妹とその子どもに会ってきた。

続きを読む