回覧板の名簿チェック

町内会の回覧板が毎月回ってくる。

たいした内容でもないのに回覧板なんて必要なのかな。そもそもメーリングリストなりでデジタル化してほしい。

うちの家は小さい貸し屋で、後ろにも同じような家がある。しかし回覧板が後ろの家に回っていないようなのだ。

実家の町内会では回覧板に名簿が載っており、閲覧したらチェックをする仕組みになっていた。

そこで組長さんと話す機会があったときに、名簿チェック方式を提案してみた。

すると採用してもらえたし、回し漏れもなくなった。

Amazon.co.jp: コクヨ(KOKUYO) クリップボード 書類がすっきり分けられる クリップホルダー ディープブラック ヨハ-MC50D : 文房具・オフィス用品
https://amzn.to/4cgluRu

関連するかもしれない記事:

[子育て] マイシュミでオリジナル T シャツを注文した

うちの1歳の息子とやってみたいことの一つが、おそろいの T シャツを着ることだ。イメージとしては以下のような感じの、面白いアイデアの T シャツがいい。

続きを読む

ソフトバンクから MVNO へ移行する

私は常に最新のガジェットを使いたいタイプなんだけどワイフは逆で、例えば携帯電話は 10 年以上のボロボロのガラパゴス携帯電話を使っている。しかし、契約しているソフトバンク的にも早く最新機種に切り替えてほしいらしく、何度も催促の連絡が来るようだ。そして最終的な機種変更期限も設定されてしまったらしい。そういうわけでついにワイフも機種変更をすることにした。

続きを読む

[読書][Audible]『超効率勉強法』(メンタリスト DaiGo)

Audible の定額聴き放題対象で聴いた。3年前に紙の本でも読んでいた。

続きを読む