回覧板の名簿チェック

町内会の回覧板が毎月回ってくる。

たいした内容でもないのに回覧板なんて必要なのかな。そもそもメーリングリストなりでデジタル化してほしい。

うちの家は小さい貸し屋で、後ろにも同じような家がある。しかし回覧板が後ろの家に回っていないようなのだ。

実家の町内会では回覧板に名簿が載っており、閲覧したらチェックをする仕組みになっていた。

そこで組長さんと話す機会があったときに、名簿チェック方式を提案してみた。

すると採用してもらえたし、回し漏れもなくなった。

Amazon.co.jp: コクヨ(KOKUYO) クリップボード 書類がすっきり分けられる クリップホルダー ディープブラック ヨハ-MC50D : 文房具・オフィス用品
https://amzn.to/4cgluRu

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画祭]『スーパージャンプ・リターンズ』

広島に帰省中に偶然にも「EUフィルムデーズ 2019」という映画祭をちょうどやっていることを知った。これは行かないわけにはいかない。

続きを読む

[FileMaker] 家計管理アプリを作った

今年の目標は生活レベルを落とすこと。具体的には無駄遣いをしないことだ。COVID-19 時代にはあらゆることに備えなければいけない。無駄遣いなどしている場合ではない。

続きを読む

NHK 日本語発音アクセント新辞典

パイプを吸っている時に灰が落ちてズボンに穴があいた。

続きを読む