[映画]『バッドボーイズ RIDE OR DIE』

映画館に行く直前まで前作を観ていた。そのまま最新作を観に映画館へ直行。時間ギリギリだった。

映画『バッドボーイズ RIDE OR DIE』オフィシャルサイト | ソニー・ピクチャーズ
https://www.badboys-movie.jp/

すごく面白かった。最近ストレスフルな日が続いていたので、スカッとするアクションで元気が出た。

Will Smith はいつも同じ見た目で年齢が不明だ。本作で「50 歳になった」と言っていた。調べてみたら今 55 歳だった。

このシリーズお決まりのセクシー美女、かっこいい車、ノリノリの音楽はやはり健全だ。

過去作を観ていたからこそ楽しめたシーンもあった。例えば息子の話などは前作を観ていないと意味不明だ。復習大事。

警察署長との間にそこまで信頼関係があったようには思えなかったけど。。

パニック障害になることは本筋とは関係ないような。

食生活に気を付けているることも宙ぶらりんなまま終わった。最後に少しエピソードを入れればいいのに。

カメラワークでときどき面白いのがあった。

安っぽいところもあるけど許容範囲。

マイアミが舞台のシリーズ。アメリカにはあまり興味がないのでマイアミがどこにあるのかも知らない。ネットで調べて場所が分かった。なるほど南の方だからメキシコが絡む話になるのも納得だ。基本知識は大事だ。

本作の公開でこのシリーズを初めて観るきっかけになった。やや下品なシーンもあるが、結構好きなシリーズになった。出合えてよかった。映画館にもう一回観に行ってもいい。

エンドロールで気付いたけど、Tasha Smith という女性がいた。Will Smith の本当の奥さんかなと思ったら関係ない人だった。また Will が家族を映画に出演させたのかと思った。

本編前の映像の時点で音量が大きすぎたが、本編では程よいマイルドな音だったので良かった。

最近 TOHO シネマズのサイトで、今後はクレジットカードで本人認証サービス(3D セキュア)が必須になるという通知が表示されるようになった。今回予約しようとしたら、これまでのクレジットカード情報が削除されていた。映画館に行く途中、電車の中で急いで iPhone で予約をしていたのでクレジットカード情報を新たに入力したくない。そこで支払いで初めて Apple Pay による支払いを試してみた。Touch ID で簡単に認証ができ支払いが済んだ。今後は Apple Pay での支払いがいいかもしれない。

評価:5/5

鑑賞日:2024-06-30(日)12:05~14:15
映画館:TOHO シネマズ赤池
スクリーン:スクリーン5
座席:指定席
料金:1400 円(オンライン予約、シネマイレージデイ、DOLBY ATMOS)
字幕版(字幕:菊地浩司)

Amazon.co.jp: マイアミ・バイス (字幕版)を観る | Prime Video
https://amzn.to/4eLCYrd

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画] “Apocalypse Now Redux”

Amazon | 地獄の黙示録 ファイナル・カット 4K Ultra HD Blu-ray | 映画 https://amzn.to/3lYHgBy

続きを読む

[育児] 1歳児と藤が丘、IKEA 長久手、イオンモール長久手に行ってきた3

(2からの続き。) 前回 IKEA 長久手に行ったことを書いた。

続きを読む

[読書メモ]『胎児は知っている母親のこころ』

p8 私が自分の子どもを育てていたころは、こうした疑問には直感で答えるしかなかった。しかし、現代の親たちは、頼れる地図にしたがえばいい。

続きを読む