[読書][Audible]『総理通訳の外国語勉強法』(中川浩一)

Audible の定額聴き放題対象で聴いた。

Amazon.co.jp: 総理通訳の外国語勉強法(現代新書): (講談社現代新書) (Audible Audio Edition): 菅原 拓真, 中川 浩一, Audible Studios: 本
https://amzn.to/4bWYsQf

アラビア語通訳者の外国語学習法。通訳者の本は英語通訳の著者が多いなか、日本人にはあまり馴染みのない言語の話が面白かった。

本書は英語部分はネイティブが発音していた。声が変わるからちょっと変。本当なら日本語ナレーターがちゃんと英語を話せればいい。

URL を読み上げていたけど、それは必要なのかなと思う。

学習言語の流し聴きは良くないという話があった。理解せず単に音声を流すだけだと、聞き流す癖が付いてしまう。理解して聴く必要がある。僕は家事をしながら毎日のように英語を聴いているが、結構ぼやっと聴いていることも多い。「聞き取るぞ」という気持ちで聴くようにしよう。

評価:4/5

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画] 『風の谷のナウシカ』

風の谷のナウシカ Blu-ray また「共存」の話だ。

続きを読む

2022-12-28 食事記録

06:12 chocolate biscuits, coffee 2 08:30 ポテトサラダパン、ミニりんご 3 09:54 chocolate biscuit 2 10:59 ビスケット 2 13:08 パスタ 3 14:50 御飯 3 16:17 キュウイ、コーヒー 2 18:10 コロッケ、ブロッコリー 4 19:35 フランスパン 4 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[映画] 『ザ・ホエール』

ユナイテッド・シネマの会員カードの特典で映画が 1000 円で観られるし、僕以外の家族は実家に宿泊中。久しぶりに遠出をしてユナイテッド・シネマ豊橋 18 まで行ってきた。この映画館は5年ぶりだ。

続きを読む