子どもの頃、Etch A Sketch(エッチ・ア・スケッチ)というおもちゃで遊んだ記憶がある。

お絵描きボードのようなもので、左右のハンドルを動かすことでボード上に線を描く。一筆書きでしか描けないし、ハンドル操作も思うようにできない。綺麗に描くのは相当難しい。

子どもの頃はどうやって入手したのかは全く覚えていないが、あまり長くは遊んでいなかったと思う。もう実家にもないはず。

でもふと思い出してまた欲しくなった。最近5歳の息子がお絵かきをよくやっているので、面白いおもちゃとして一緒に遊びたい。iPad のような中毒性の高いデジタルデバイスから離れるためにも、アナログでシンプルなおもちゃはできるだけ子どもに与えるようにしている。

Amazon でミニサイズの Etch A Sketch があることを知ったので注文した。やや高かったが、普通サイズのものはもっと高いし、日本では入手が難しい。なんとか日本の Amazon である程度の値段で手に入るのがミニサイズのものだったのだ。もし子どもが気に入れば、普通サイズの Etch A Sketch をアメリカの Amazon から買えばいい。


パッケージ表。


パッケージ裏。




商品紹介のチラシ。


その中身。Etch A Sketch 以外にもいろいろなミニチュアのおもちゃを販売しているようだ。

少し遊んでみたが、やはり綺麗に描くのは難しい。縦横の直線は簡単だけど、斜め線や円形などはほとんど無理。練習すれば上手になるのかな。

子どもも難しいようで、すぐに投げ出してしまった。僕がうまくなれば子どももまた興味を示すかもしれない。

そして、もう少しうまく描けるようになったら、作品の写真をブログや X で公開したい。

Amazon.co.jp: HOMESTEC AstroDraw お絵かきボード 高輝度 カラフルスクリーン 繰り返し書いて消せるボード 子供 おもちゃ 幼児教育 学習 落書き 知育玩具 女の子 男の子 3歳 4歳 5歳 6歳 誕生日 プレゼント パープル/ピンク : おもちゃ
https://amzn.to/4dBMiNQ