枕カバーをやめた

家事をする上で大事なのは、いかに負担を減らすかを考えることだ。

最近は枕カバーを使うのをやめた。

枕カバーは汗をかいたりするので毎日洗う。僕は枕カバーの上にさらに枕パッドを付けて顔の脂が枕カバーに付かないようにしている。それも洗う。

枕カバーと枕パッドを両方毎日洗うのはたいした分量ではない。でも他に家族分の洗濯物が大量にある。少しでも減らしたい。

だから枕カバーおよび枕パッドをやめた。

その代わり、枕から枕カバーや枕パッドを外し、厚めのタオルを巻くことにした。これで十分だ。

僕は寝相がいいほうなので、タオルが外れることもない。

これでタオルを洗うだけで済むようになった。枕カバーのように筒状でもないので干しても乾きやすいのもいい。

タオルを巻いているだけなので着脱が簡単なのもいい。

Amazon|【Amazon.co.jp 限定】AYO 枕カバー 高級棉100% 全サイズピローケース ホテル品質 サテン織 300本高密度 (ネイビー, 43×63cmの枕に適用)|枕カバー・ピローケース オンライン通販
https://amzn.to/49I7Fd2

共有 :

関連するかもしれない記事:

2023-07-01 食事記録

05:58 コーヒーw/ハチミツ、チーズトースト 3 08:11 ブロッコリー、ソーセージ、かぼちゃ 3 09:18 いちごジャムトースト 3 09:29 鳩サブレー 3 11:30 ソーセージ、炊き込みご飯3 12:39 ソフトフランス、スモークチーズ、コーヒーw/ハチミツ 3 14:01 クルミ 2 18:30 curry 5 19:27 cherry, blueberry 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[レビュー][分解] ライン精機 電子式数取器 DK2300

数取器をいろいろ探し試していることについて、これまでブログに何度か書いた。

続きを読む

[子育て] 名古屋市科学館の「PIXAR のひみつ展」に行ってきた

ワイフが休日出勤となり1歳児を1日一人で世話することになった。名古屋市の広報誌で見つけた、名古屋市科学館でやっている「PIXAR のひみつ展」に行くことにした。

続きを読む