[映画]『海がきこえる』

ジブリ映画マラソン8作目。テレビ映画として公開されたもののようだ。僕がこれまで一番好きなジブリ作品だった。

海がきこえる - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI
https://www.ghibli.jp/works/umi/

なぜか愛おしい話に思える。

ちょっと間抜けな感じの音楽がかわいい。

一人でいる子に惹かれる。僕も今まで基本どこでも一人だったから。

あの男友だち同士の「お前、あの子のこと好きなんだろ」などと言わない、絶妙な人間関係が好き。

ちなみに以前一緒に観た妻はこの映画が大嫌いだという。ちゃんと挨拶ができないあの子がムカつくらしい。「挨拶しないやつは殴っていい」っていうのはヤンキー思考なんだよ。

映画は寓話として極端に表現しているけれど、多かれ少なかれ同じように人に振り回されることはよくあることだ。

最後の再会はウルウルだ。運命の人とは偶然出会うとハッとする。

評価:5/5

Amazon.co.jp | 海がきこえる [Blu-ray] DVD・ブルーレイ - 望月智充
https://amzn.to/3USvKKz

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『愛着障害』

p25 求めたら応えてくれるという関係が、愛着を育むうえでの基本なのである。

続きを読む

[ホームズ学] パイプに挑戦してみた

最も避けるべきものは何か。それは現状維持である。現状維持は衰退、退廃に等しいが、現実は個人も組織も国家も、現状維持から抜け出せる人はなかなかいない。「今までのやり方でなんとかまわっているからいいや〜」としてしまう。

続きを読む

[レビュー] ハリネズミ専門 Cafe HARRY WOOD 名古屋 栄店

僕はフクロウカフェがそれなりに好きだったりする。4歳の息子とも行ってみたくなったので二人で行くことにした。しかし、名古屋のフクロウカフェはヘビがいて怖そう。その代わりハリネズミカフェがあると気付いたのでそこに行ってきた。

続きを読む