レゴランド・ジャパンに行ってきた2

レゴランド・ジャパンに行ったことを書いた。

レゴランド・ジャパンに行ってきた · 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/post/2024/2024-03-06_legoland/

その追加メモ。

パレス・シネマのスクリーンは湾曲スクリーンだった。

映画の内容自体は言葉がなく、キャラクターはうめき声など声にならない声ばかりだった。字幕や吹き替えなどを使わなくても外国人でも理解できる。

スーベニアメダルがあって息子も1つ作った。自分で作るところがわくわくして楽しいよね。

息子がショップで作ったミニフィギュア3つはこれ。


一番左は分かりにくいが、傘を持っている。

基本的に子ども向けであって、家族連れや若いカップルが楽しめるテーマパークだろう。

Amazon.co.jp: レゴ (LEGO) クラシック おもちゃ 玩具 クリスマスプレゼント 黄色のアイデアボックス スペシャル クリスマス 男の子 女の子 子供 知育玩具 誕生日 プレゼント ギフト レゴブロック 10698 4歳 ~ : おもちゃ
https://amzn.to/49vAoTf

関連するかもしれない記事:

[映画] Mission: Impossible

“Mission: Impossible” シリーズの復習鑑賞を始めた。

続きを読む

[子育て] 保育園で異動・退職する先生、そして顔が分からない問題

保育園は4月の新学期が目前ということで、4月で別の園へ異動になる先生が発表された(チェーン展開している保育園なので異動がある)。さらに退職する先生もいる。

続きを読む

光学ディスクを HDD へ移行中

パソコンを長年使ってきて常に持ち続けていた悩みはデータの保存場所の確保だ。

続きを読む