[映画]『となりのトトロ』

ジブリ映画マラソン3作目。

となりのトトロ - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI
https://www.ghibli.jp/works/totoro/

記録しているぶんには過去に2回観ているが、子どもの頃から何度かテレビで観ていると思う。

ジブリ映画はどれも以前観たときの内容の記憶が飛んでいる。

都会で子育てする者にとって、子どもが森の中で謎の生き物と遊んでいるのはこわい。最後は子どもがいなくなる。これは最もこわいことだ。メイが4歳で息子と同じ年齢だし。

子どもに安心して見せられる映画。以前息子と一緒に観たが、息子も好きな映画だ。音楽も気に入っているみたいで、「いい音楽だね」と言っていた。今でもときどき歌っている。

とうもろこしに書かれた「おかあさんへ」には泣いた。

唐突に終わるのは『魔女の宅急便』と同じだ。

最近はルービックキューブを練習しながら映画を観ることが習慣になっている。

評価:5/5

Amazon.co.jp | となりのトトロ [Blu-ray] DVD・ブルーレイ - 宮崎駿
https://amzn.to/3T5MHja

関連するかもしれない記事:

2023-05-26 食事記録

04:57 コーヒーw/ハチミツ 3
07:17 ブロッコリー、チキンナゲット 3
07:45 米粉ブレッドロール 3
08:13 御飯、ゴボウの揚げ物、いりことクルミの揚げ物 3
11:26 スコーンサンド 2
13:04 塩パン 3
14:48 mango cheese, coffee w/honey 2
15:33 サケチーズ御飯 3
17:06 コーヒーw/ハチミツ 3
19:30 ふりかけ御飯、ソーセージ 2
20:01 ナッツ 3
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

スピードキュービングレクチャー会に参加してきた

私がルービックキューブを初めて手に入れたのは小学生3〜4年生の頃だった。ガシャポンで当てた。最初は揃えるのは無理だったけど(説明書が付いていたはずなのに)、高校生の頃家にインターネットが入ってから、ネットで解法が見つかることに気付き、一応できるようになっていた。

続きを読む

[読書メモ][Kindle]『パラダイス山元の飛行機の乗り方』

1年間、ほぼ機内食だけで生活してみたこともありました。(Loc 12)

続きを読む