Location: 347
私が書きたいのは、論理できちんと裏打ちされた、実用書なのです。

Location: 367
うまく言えないのですが、なるほど「男として生きる」というのは、ある種の特権階級だと感じました。/自分が特権階級であることに関して、大部分の男は無自覚なままで、女はその無自覚さに対して諦めるか寛容になるか考えないようにして生きているんだなぁ、としみじみ思いました。

Location: 532
現在、こういう〝結婚を人生の標準スタイルとする価値観や社会システムそのもの〟が、壊れつつあるわけです。

Location: 583
愛せなくなったから離婚ということは、すなわち結婚している限りつねに、相手を愛していなければいけない、ということです。もしも、自分の心の中で相手に対する愛情が減ってきていると確認できたら、すぐに離婚しなければならないわけです。/そうならないためには何が何でも、毎日毎日、相手を愛して生き続けるしかありません。はたしてそんなことが、人間には可能なのでしょうか?

Location: 651
離婚率がアメリカほどひどくならないのは「まあなんだかんだと言っても、まだうちは幸福なんでしょうね」とあきらめているからです。「この人をやめて別の男にしても大差ないしね」と、みんなが知ってるから。これがいまの日本の〝普通〟なのです。

Location: 665
離婚するのに理由はいりません。/逆に結婚生活を続けるためには、理由が必要なのです。

Location: 683
一般的に男性は、感情を過小評価する傾向にあります。逆に女性は、感情を過大評価する傾向にあります。/男性にとって感情は、仕事をするうえでつねに足を引っぱる存在です。/上司や取引先の人を嫌いだなどと言っていては、話になりません。つらい仕事だから辞めたいといえば、それは敗北につながります。相手の感情を思いやっていては、成立するビジネスもダメになってしまいます。

Location: 705
個人差とは関係なく、社会的な「男らしい」「女らしい」という価値観の結果、男性は一般的に自分や相手の感情に無頓着になり、女性は自分や相手の感情に振り回されやすくなります。

Location: 724
「靴下脱ぎっぱなしはやめて」も「夕食を食べないなら、早めに電話してって言ってるでしょ」も、「このままでは少しずつ私、あなたを嫌いになってしまうわよ」というサインなのです。同時に、「私のことが好きなら、こんなに私が不快なことはやめてくれるよね」というサインでもあります。

Location: 753
夫が一日中家にいるのは、妻にとっては単に仕事が増えるだけで嬉しいはずはありません。昼食も作らなければならない、掃除も好きなときにできない、外出もままならないでは、うんざりです。

Location: 941
フランス人から恋愛話を聞いてみると、じつに気楽に異性を食事などに誘います。「えっ? そのへんからもう恋人候補に考えるの?」と驚くほどです。

Location: 949
積極的、アグレッシブな態度というのは「余計な先入観で、可能性から目をつぶらない」という視点からはじまります。

Location: 1,097
相手が好きなんだけど私との結婚生活には向いてないかも、一緒に子育てするにはもっと向いてないかも、という冷静な判断力を持つこと。/この人が好きだ、という恋愛感情を、いま結婚したいという気分があったからといって、単純に直結するべきではない。/そこで冷静に踏みとどまることが、あなたの幸せには最も重要なことです。

Location: 1,266
単なる子ども好きと、子育ての覚悟とは違います。少なくとも、どうやって子育てするのか、そのビジョンがなければ覚悟すらもできません。

Location: 1,379
実際は、主婦(または主夫)がリーダーとして、知識も能力もそなえています。現実として、家庭をとり仕切っているのも母親です。ですから、いったん家庭に戻ったら夫といえどもリーダーに従うべきなのです。

Location: 1,483
気持ちを明確に切り替えるためには、まず環境を変えるのが順当でしょう。

Location: 1,531
育児をしたことがある人ならわかると思いますが、子どもは膨大な判断を親に求めてきます。「これ食べてもいい?」「このテレビ見てもいい?」「あれ買って!」/これらの質問や懇願にそれぞれ、具体的に対応しなければいけません。これらの対応、判断に、ある種の統一感、価値観を含ませること。それが「しつけ」なのです。

Location: 1,624
夫が拠りどころにしている「金を稼いで持ってくる」という行為だけではリーダーたりえません。/会社でも、売り上げを稼いで持ってくる程度の行為は、会社の下っ端営業がやっていることです。経営者自ら稼ぎ出したりはしません。金を稼ぐだけでは権力は発生しないのです。/経営者がすることは、下っ端が集めた金をいかに投資するか決定すること。すなわち「何に金を使うのか」を決定することがリーダーの役目なのです。

Location: 1,751
家に帰ったらメシ、フロ、ネル。家のことはお前に任せる。/つまりこんな夫は、結局は「お客さん」なのです。

Location: 1,753
夫がお客さん扱いされている家では、子どももお客さんになろうとします。つまり、父親の態度を見習って「家事は母親の仕事、自分は何にも手伝わなくて当たり前」と、考えるようになります。

Location: 1,757
どちらがリーダーかわからない。どちらのマネをしたらいいのかわからないから、子どもは、自分の都合のいい部分、楽な部分だけを真似ることになるわけです。/この勘違いは、思春期になってから直そうとしても、なかなか直るものではありません。結果的に困った状況を引き起こすことになります。

Location: 1,767
専業主婦なら誰でも知っていることですが、夫が働きに出かけて子どもが学校に行って、家でひとりになれる瞬間、確かに安らぎがやってきます。/子どもが夏休みで一日中家にいる。日曜、一日中家に夫がごろごろしている。専業主婦の人たちにとってこういう日はうっとうしくてしょうがない、安らぐ暇のない日ですね。/主婦にとってはじつは、「家族のいない家庭こそが安らぎ」なのです。

Location: 1,780
家庭に安らぎを求める、というのは「オレは家ではな~んにもしないもんね」という意味に他なりません。

Location: 1,785
「家庭は安らぎの場のはず」という期待が大きい夫ほど、それが与えられて当たり前と考えます。そのために誰かが辛い思いをしているとは、思いつきもしません。それに関して、何らかの気遣いをすることすら、考えません。

Location: 1,789
自分のための安らぎは、自分で作るしかありません。誰か他人に自分のための安らぎの場を作ってくれと求めること、それは相手に非人間的な我慢を強いることです。

Location: 1,798
英語のファミリーという単語は、子どもがいない場合は使わないそうです。「子どもがいるのが家庭」という定義は、そんなに突飛なものではないと思います。

Location: 1,809
ペットを家族と考えるのは、決しておかしなことではないですし、自分以外の何かを保護するということは、一人前だからできる立派な行為なのです。

Location: 1,848
どんな育て方をしようが、子どもたちが成長したときに自分の面倒をみてくれるなどという可能性は、万に一つもないと思ったほうがいいでしょう。

Location: 1,879
世の中の奥さん、お母さんの大部分は、夫の存在意義を現金収入以外に見つけられないというのが正直な感想なのです。

Location: 1,887
たとえ洗い物や掃除を一生懸命手伝ったとしても、それが家事の全作業中どのような枠組みにはいっているのか、総体として把握していない限り、しょせんは単なるお手伝いでしかありません。職場で言えば、アルバイトやパートの仕事です。

Location: 2,138
いざとなれば、ひとりでも生きていける。この自信と自負だけが、あなたを本当に自由にしてくれる。

Location: 2,160
魂の自由とは、誰かに完全に依存しては得られないからです。

Location: 2,238
安定性より自由度をあげるという方法は、不安定で大変なように聞こえますが、現在の女性たちにとって、非常にストレスが少ない方法です。

Location: 2,242
たとえば「子どもの健康のためにも、しつけのためにも、ダラダラとおやつを食べさせたくない」と考えている母親がいます。それなのに、おばあちゃんが毎日子どもにおやつを与えていたら、ガマンできないでしょう。公園に遊びに行ったとき、いくらでもお菓子をくれる他のお母さんがいても、耐えられないと思います。/それをガマンするよりは、そういう人とは付き合わないで済む方法を模索するのが、これからの子育てです。

Location: 2,277
「あなたがいなくても、生きていける」と自信を持って言える状態をあなたが手放さないこと。

Location: 2,288
義務だからと、イヤイヤ我慢させる、ムリにさせるという関係は不幸への道まっしぐらでしょう。

Location: 2,309
同居に関しては、お互いの精神的な負担が大きいわりに、得るところが少なすぎます。

Location: 2,340
いまの子どもは本当に「自分の気持ち至上主義」で育っています。高い学歴を取得して大企業に就職しても、他に興味があることができれば、簡単にやめてしまうでしょう。

Location: 2,343
「自分の気持ち至上主義」の子どもが、ぼけた親を介護する、という重労働を引き受けてくれる可能性は、皆無だと考えて差し支えありません。

Location: 2,344
子どもにお金をかけても、あとでいいことはひとつもないのです。とにかく、これからの子育ては、手に職でもつけさせて早く一人前にしてしまうほうが、いいのではないでしょうか。

Location: 2,346
これからは、「子どもを幸せにする」ではなく、「子どもを早く一人前にする」という目標を持つことが、健全な子育てへの道になると思います。

Location: 2,368
セックスフレンドも、恋愛相手も、結婚相手も、スペックで検索して、メールで何度か話をして価値観を確認してから会うことができます。/いままでの、身近な人のなかから選ぶ、という付き合い方とは群をぬいたレベルや頻度で、好みの人との出会いのチャンスが開発されました。

Location: 2,393
依存先をひとつ、ふたつにしぼらないこと、深入りしないことが、安定につながるのです。

Location: 2,450
義務的に考えるのは、逆効果です。

Location: 2,451
家族からもっと離れて、自分の心のなかに「家族といたい」という気持ちが溜まるのを待ちましょう。

Location: 2,475
しかし私は、人間の幸せは社会とのかかわり合いで決まると信じています。

Location: 2,479
旧時代の価値観に縛られて、苦しまなくても良い状況で苦しんだりしていませんか?

Location: 2,498
男性は「オレは必要なんだ」という自信をなによりも大事にします。企業のリストラ話にあんなに怯えるのは、「お前は不要」という烙印を押されるのが一番怖いからなのです。

Location: 2,571
「家庭は安らぎの場ではなく、職場である」

Amazon.co.jp: フロン―結婚生活・19の絶対法則 電子版 eBook : 岡田斗司夫 FREEex: Kindleストア
https://amzn.to/3O6nouM