[ルービックキューブ] Fisher Cube を買った

先日ヴィレッジヴァンガードに寄ったら、面白いルービックキューブを見つけた。715 円と安いので買った。

ミラーキューブと書いてあるが、正確には Fisher Cube(フィッシャーキューブ)と呼ばれる。ミラーキューブは単色で構成され、形の違いによって位置を確定するものだ。今回買ったのは、Fisher Cube でそのうちミラーキューブになっているパズルだ。

別の形のミラーキューブは以前甥っ子が香港旅行に行ったときにお土産として買ってきてくれたものをすでに持っている。ミラーブロックスと呼ばれるものだ。

左が今回買った Fisher Cube、右がミラーブロックス。

まだ解法は研究していないが、3x3x3 ができる人なら簡単にできるっぽい。単色なので確かに楽そうだ。

なお、現在も毎日ルービックキューブは練習している。現在 Roux Method を練習中だ。

参考:
Mirror blocks – Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Mirror_blocks

【ルービックキューブの種類一覧】色々なパズルの難易度とは
https://tonisuki.com/rubiks-cube-type-difficulty

Amazon | LiangCuber QYミラーキューブ3×3スピードキューブ3x3x3ミラーブロック型パズルマジックキューブシルバーバージョン | 立体パズル | おもちゃ
https://amzn.to/3RXmIKO

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画] 『ミセス・ハリス、パリへ行く』@京都みなみ会館

急に京都日帰り旅行をすることになり、映画を観てきた。映画館に行くのは半年ぶりだ。

続きを読む

[ライフハック] どうしてもできない人はいるということ

岡田斗司夫さんの YouTube で、「できる人」「頭のいい人」「持てる人」が差別を生みうるという話があった。

続きを読む

2022-10-06 食事記録

07:26 チーズパリパリパン、たらこパン 3 08:18 そうめん 2 09:49 ぶどう、グラノーラ 1 13:18 ミスド 2 15:12 apple 3 16:25 グラノーラ、コーヒー 1 18:03 御飯、ローストチキン 5 19:00 ハーブティー、マスカット 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む