[映画]『ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE』( 12 回目)

12 回目を観てきた。今回は全く寝なかった。

the entity の代わりはいくらでも現れそう。

ローマのラウンドアバウトで車がクルクル回転するシーンは予告編ではあるが本編にはない。でも、冒頭のオープニングテーマのダイジェストにも出てた。

ベンジーが Monday と言ってるところで字幕が「毎度のことだけど」となってた。ひょっとして Monday と「毎度」が音が似てるというダジャレかも。

Zippo が終始キーアイテムとなっている。でもそもそも Zippo の役割って何だっけ。いらないような。

パリスが乗る車がパトカーにぶつかってきた直後はフロントガラスが割れてたのに、そのあとは割れ目がなくなってる。車が変わったのがバレてます。

“Let’s go to ‘our’ party.” というセリフはアイロニーだよね。場違いな自分たちのことを皮肉ってる。

男性が女性にするボディーチェックは女性にとって屈辱的なことだと分かった。

キトリッジのスマートフォンで cancelled と表示されてた。アメリカ人なら canceled になりそうだけど、なぜかイギリス英語だった。

オリエント急行で最後に、グレースがイーサンの首をつかんだ直後に助かったシーンに切り替わる。助かるというフラグさえ出ていれば途中は飛ばしても観客には分かるということだね。

いつも『ミッション:インポッシブル』映画では中国企業の名前がオープニングやエンドロールに表示されるが、今回は見当たらなかった。中国資本が今回は入ってないのかな。

いつも交通費節約のため近場のシネコンに行っていたが、家族が外泊中なので遠出をしてみた。

イオンシネマは予約サイトの座席表における、座席とスクリーンの位置関係は当てにならない。スクリーンの中央あたりの座席を予約したと思ったらズレてる。

日曜日の昼間だし混んでた。小さい映画館なんでロビーが小さいし。

混んでいたので仕方なく2列目にした。この映画館では2列目の鑑賞はキツかった。といっても、歪みは慣れる。集中していれば脳内補正される。

座席の跳ね上げの回転軸が前すぎる。深く座ると回転してしまう。

評価:5/5

鑑賞日:2023-8-27(日)14:30~17:25
映画館:イオンシネマ豊田 KiTARA
スクリーン:スクリーン8
座席:指定席
料金:1800円(オンライン予約)
字幕版(字幕:戸田奈津子)

Amazon.co.jp: [ジッポー] ZIPPO 200 : ファッション
https://amzn.to/3OWvXrk

共有 :

関連するかもしれない記事:

前立腺炎になった

読書会から帰宅してトイレに行ったあと残尿感があり、再びトイレに行くと尿が赤っぽくなっている。

続きを読む

2023-03-09 食事記録

05:38 biscuits 1 05:39 コーヒー 3 08:03 chocolate 1 10:22 ロッテリア 2 11:41 chocolate 1 15:00 ポップコーン、チョコレート 1 17:09 ポップコーン、コーヒーw/はちみつ 2 18:58 キッシュ弁当、サンドイッチ 4 19:15 ポップコーンケーキ 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[TV ドラマ] Mission Impossible S02E04

腕時計で会話していた。まさにスパイドラマだ。

続きを読む