無印のフィルム石けん、ダイソーの紙せっけん

以前無印の「フィルム石けん」を紹介した。

[潔癖] ハンカチを使わない – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2022/10/17/stop-using-handkerchief/

フィルム石けんは4歳の息子も気に入ったようで、外出先で使いたがる。紙切れみたいなものが泡立つのが不思議で面白いんだろう。

ただ問題は夏場だからかフィルム石けんどうしがくっついてしまうこと。取り出しにくくなり、複数枚が一気に出てしまうことがある。ポケットに入れて温まりやすいからなおさらだ。

それに NG とされる、濡れた手で触って取り出すことも、実際に使うときは濡れた手で触ってしまう状況は多かったりする。濡れるとケースに入ったままでも溶けやすくなる。

それならたとえ使い終わっていなくても、新しいフィルム石けんに交換すればいい。

となると、値段が気になる。フィルム石けんは1つ 590 円。結構高い。

そこでダイソーに「紙せっけん」という同様の商品があると知って買ってみた。店舗によって扱っていないことが多く、見つけるのに苦労した。

左がダイソーの紙せっけん、右が無印のフィルム石けん。

無印のフィルム石けんは 24 枚入り。ダイソーの紙せっけんは 20 枚入り。あまり枚数は変わらないし、夏場は使い果たす前に新しいものを出すんだから、やはり安いダイソーの紙せっけんを今後はリピート購入しよう。

Amazon.co.jp: AQUA SAVON(アクアシャボン) アクアシャボン 紙せっけん セットA(ウォータリーシャンプーの香り、ホワイトコットンの香り)50枚×2 石鹸 : ビューティー
https://amzn.to/44ub51s

関連するかもしれない記事:

2023-04-02 食事記録

05:04 coffee 3
07:25 ハムエッグ、ソーセージ 3
08:09 カボチャ、ブレッドロール、ソーセージ 2
13:43 バゲットw/オリーブオイル 3
17:10 パスタ 2
19:29 寿司 3
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[読書メモ][Kindle]『自分をバージョンアップする 外食の教科書』

Location: 29
「行きつけの旨い店」を持っていることは、ステータスになる。

続きを読む

[読書メモ]『妊娠・出産を安心して迎えるために 産婦人科医きゅー先生の本当に伝えたいこと』

p4
アメリカでは超音波での検診は全妊娠中たった3回! しかも、1回約 10 万円[。]

続きを読む