「いいこともある、悪いこともある」は危険な考え

「いいこともある、悪いこともある」と言う人がいる。

あたかもそれが世の常のようなニュアンスがあるが、僕には悪いことに対する諦めのように聞こえる。我慢しているのだ。

現状維持をしているだけで、改善しようという発想がない。

より良くしようという意識は大事である。

悪いことという “混ぜもの” がある時点でおかしい。それを変えていくか、距離を置くかするしかない。たいていは距離を置くほうが簡単だ。

僕が旅行好きなのは、完璧な街なんてないからかもしれない。これまで「この街は最高だ」「この国は素晴らしい」と思うことがあったが、たいていその街や国の嫌なところが見えてくる。それならどんどん旅行をして様々なところへ行き、いいとこ取りをしていけばいい。

パリ歴史散歩 メトロにのって【旅行好き、歴史好きのかたにオススメ! メトロでパリの時間旅行へ】 | ロラン ドゥッチ, ミヤギ ユカリ, 高井 道夫 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3oVaeHf

関連するかもしれない記事:

[読書メモ][Kindle]『使える英語は「読む」から身につく 英語楽読法』

Location: 403
日本語のビジネス書では、いくら内容として「あなたが○○しなければならない」といったものであっても、どこかで行動する主体がぼやかされているため、他人事としてとらえ、読み物として読んでしまいがちなのです。

続きを読む

[iOS] 読めない漢字を調べるアプリ

読めない漢字に出くわすことはよくある。パソコンに表示された漢字ならコピーして、ググるなりして読みを調べることはできる。

続きを読む