まずは自分を愛そう

人に愛してもらえないと思うなら、自分を愛せばいい。

これはナルシシズムとは違う。「自分っていいな」と思うことであり、「生きる肯定感」のようなものだ。

自分を愛すれば人を愛せるようになる。人を愛せば、人から愛されるようになる。

でもそうやって図式的にうまくいくとは限らない。

さらに「自分を愛せば、最終的には人から愛されるようになるんですね!!!」という意識でもうまくいかないだろう。

自分を愛することは主体的にできる。でも人を愛したり、人から愛されたりすることは、自然と沸き起こることだ。自分から何かできるわけではない。

でも順番だけは間違えてはいけない。いきなり人から愛されることはない。まず自分を愛し、人を愛し、そして人から愛されるようになる。

Amazon.co.jp: 愛するということ eBook : エーリッヒ・フロム, 鈴木晶: 本
https://amzn.to/3LxdJwh

共有 :

関連するかもしれない記事:

2022-08-07 食事記録

05:21 coffee 3 07:27 coffee 3 08:53 ライ麦パン 4 09:40 ゴーヤチャンプル、ラズベリー、ブラックチェリー 4 11:23 ベーカリーパン 3 11:50 アイス 1 14:57 ベーカリーパン 3 16:08 あんまき 1 17:35 ふかしじゃがいも 2 18:15 コーヒー 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[映画]『ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE』( 11 回目)

11 回目を観てきた。 予告編で “The world is changing. The trush is vanishing.” とナレーションでしゃべっているのはちょうどイルサの映像が出てくるしイルサかと思っていた。しかし実際の映画を観ると話し手はアラナだと分かる。声が似ているし2人ともイギリス英語だし誤解している人は多い気がする。

続きを読む

DTP の勉強部屋「第 46 回勉強会」に参加してきた

昨日は DTP の勉強部屋「第 46 回勉強会」に参加してきた。

続きを読む