[子育て] 会ったことがない先生と連絡帳

4月になって息子が保育園で進級した。

それに伴って担任の先生も変わった。

保育園との連絡には「連絡帳」が使われている。以前のように毎日書くことはなくなったが、ときどき書くようにしている。

担任の先生は新しく来た先生で僕はまだ会ったことがない。

会ったことがない人と連絡帳の交換をするのはちょっとワクワクする。どんな人かなと想像する文通のようなものだ。特にかわいい絵文字とかが書かれているとドキドキしちゃうじゃないですか。

ただ、前の先生と違って今の先生は署名を書いてくれない。名前ぐらい書こうよ。名前があるだけでぐっとパーソナルになる。名前がないと「保育園からの伝達」という印象が強い。

Amazon | キョクトウ スクールノート 5mm方眼 セミA4 黄色 チェック柄 LMCA45GY | 文房具・オフィス用品 | 文房具・オフィス用品
https://amzn.to/3o6WEjp

関連するかもしれない記事:

[関東旅行 2024] ポケモンセンターメガトウキョー

関東旅行でポケモンカフェに行ったことを書いた。

続きを読む

2020 年4〜5月の 30 日チャレンジ

2020 年4〜5月の 30 日チャレンジは「30 日間スイーツなし」。今回は達成!

続きを読む

[読書メモ]『バックラッシュ!』

p13
日本では欧州にあるような意味での知識人へのリスペクトが、存在しないのです。

続きを読む