[映画] 『美女と野獣』(2014)

エマ・ワトソン版を観たついでにレア・セドゥ版を Amazon Prime Video で鑑賞。

Beauty and the Beast (2014) – IMDb
https://www.imdb.com/title/tt2316801/

映画館で観ているけど、全く覚えていない。

何だかすごく面白い。グッと引き込まれる。

エマ・ワトソン版よりレベルが高い。大人向けの話。

フランス語、いいなあ。最近は語学をやりたい気分が高まっているので、近いうちにフランス語に取り掛かりたい。

悪役の Eduardo Noriega さんは “Open Your Eyes” の主演の人だ。ちょうど “Open Your Eyes” を再鑑賞しようかなと考えているところ。

Eduardo Noriega – IMDb
https://www.imdb.com/name/nm0635330/

評価:4/5

Amazon.co.jp: 美女と野獣(字幕版)を観る | Prime Video
https://amzn.to/3z1Y6Ge

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『シャーロック・ホームズ最後の挨拶』

【1】創元推理文庫 p67 スコット・エクルズは “二重姓”(英国ではいちおうの格式ある家系によく見られる)であり、そういう意味では、「・」ではなく、スコット – エクルズと「 – 」でつなぐべきかもしれない。

続きを読む

[映画] “Jumanji”(1995)

『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』の感想を以前書いた。

続きを読む

[読書メモ]『リンボウ先生の大人の知的旅行術』

p23 そしてもっとも大切なことは、そのスーパーで売っているような「当たり前」の紅茶の味が、つまり本当の「イングリツシュ・ティー」なのだということである。/フォートナム&メイソンに行って、高いお茶を買うのも結構だけれど、それは観光客のセンスである。

続きを読む