ゲームセンターにときどき行く

学生時代はよくゲームセンターに行っていた。専らクレーンゲームをしていた。昔からぬいぐるみが好きなので、それをゲットするためだ。

大きいぬいぐるみを取るのは難しいが、小さいものなら結構僕は得意だと思う。今は絶版になっているが『Dr.中島のクレーンゲーム攻略必勝本』という本を読んで勉強した。

Dr.中島のクレーンゲーム攻略必勝本 (晋遊舎ムック) | 中島 由佳 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3Z0EU6l

社会人になってゲームセンターには入らないようにしていた。なんとなく、恥ずかしいじゃないですか。

でも最近はまたときどき行くようになった。ストレス解消として、学生気分に戻ってクレーンゲームをする。ゲットしたぬいぐるみで子どもと遊べるし。

ただ子どもはできるだけゲームセンターには入れたくない。あんなうるさい空間に子どもを連れて行くのは、育児において問題だと思う。それに子どもはクレーンゲームよりも、必ず何かがもらえるガシャポンのほうが好きなようだ。最近はガシャポン専用のゾーンがショッピングモールにある。そこは静かなので、子どもとときどき行くことがある。

クレーンゲームは 100 円玉を用意する手間があるが、電子マネーが使えるマシンが増えてきたのもありがたい。とはいっても、適度にやろう。本当に欲しい商品はあまりないし、しょせんギャンブルのドキドキを求めているだけだから。

共有 :

関連するかもしれない記事:

人生ベスト映画 2023

僕の人生ベスト映画はずっと以下のような感じだった。

続きを読む

[TV ドラマ] Mission Impossible S03E20

すごく面白かった。 フェイスマスクは無敵ツール。何でもありになる。だからこそ、今回は敵がフェイスマスクを使っていて結構ピンチになった。

続きを読む

[TV ドラマ] Mission Impossible S02E01

シーズン2になって。チームリーダーが代わった。他のメンバーはシーズン1と変わっていない。

続きを読む