[レビュー] マツヨシ PVC グローブ

家事や育児でニトリル手袋を大量消費すると、何度もこのブログで書いてきた。

現在は 1000 円弱の「フジ スーパーニトリルグローブ」で落ち着いている。安くて質がいいほうだからだ。

Amazon.co.jp: フジ スーパーニトリルグローブ 青 粉なし 選べるサイズ S M L 100枚 (M) : ドラッグストア
https://amzn.to/3kKC3QP

食べ物を触ったり子どもに薬を塗るときのために、これまで食品衛生規格合格品のニトリル手袋を使ってきた。

しかしよく考えると、それ以外の家事ではわざわざ食品衛生規格合格品である必要はない。Amazon で探してみると PVC の手袋ならもっと安く買えると分かった。

そういうわけで、「マツヨシ PVC グローブ」というものを買ってみた。

Amazon | [マツヨシ] 使い捨て手袋 プラスチックグローブ 粉なし サイズ:L 100枚入り 病院採用商品 PVC 手袋 パウダーフリー (松吉医科器械) | マツヨシ | ドラッグストア
https://amzn.to/3kLoTTw

しばらく使ってみて、たしかに PVC 手袋でも十分だとわかった。

ただしこれまで使ってきたニトリ手袋と違って M サズでは小さかった。なので L サイズを使うことにした。

それとちょっと破れやすい気もする。

最初に箱の上の切り取り線で開封するとき、きれいに開けずバラバラになってしまうのもいまいちだ。

それでもこれまでのニトリ手袋の6割の値段で買えるので食品や子どもの皮膚を触るとき以外はこの手袋を使っていこう。

関連するかもしれない記事:

[映画]『ネクスト・ゴール・ウィンズ』

予告編を観る限りあまり面白そうではなかったし、話の展開もだいたい予想できるのであまり気が進まなかった。でもテンションが低くて映画館に行きたい気分だったので観てきた。

続きを読む

[読書][Audible]『映画女優のつくり方』(行定勲)

Audible の定額聴き放題対象で聴いた。

続きを読む

[読書] 本を持ち運ぶトートバッグ

最近は外出時の読書用に Kindle だけを持ち歩くことが多くなった。私は読む速度が比較的速いので、1冊だけではすぐ読み終わってしまう。電車の中での手持ち無沙汰が嫌なので、数冊本を持ち歩いていた。でも荷物が多くなるのが嫌だし、本は持ち運ぶと傷みやすいので、Kindle での読書が普通になった今では Kindle だけを持ち歩いている。コンパクトだし、大きめのポケットにも入る。何より延々と読書ができてしまうのが素晴らしい。

続きを読む