ここ何年かはずっと外出用カバンはバックパックだったが、2ヶ月ほど前からショルダーバッグにした。

これまで使っていたバックパックはそれなりに使いやすかった。トートバッグはすぐ肩から落ちるので持ちづらい。ショルダーバッグは片側に力がかかるので疲れやすい。両手がフリーになり、動きやすいバックパックが一番楽なのだ。

でも子どもと外出するとそのカバンだと小さい。オムツの替えやらその他小道具を入れるとバックパックでは足りず、サブバッグが必要となる。それなら大きいカバンにしたい。

大きいサイズのバックパックにしても良かったが、あえて久しぶりのショルダーバッグにした。例によって、アティチュードを変えるためである。ショルダーバッグはバックパックほど楽ではないが、くるりと前に持ってくれば荷物を取り出しやすいので、バックパックにない利点もある。

ドン・キホーテで安い良さそうなものを買ってきた。結構大きめのサイズにしたが大は小を兼ねる。それと録音機を入れてそのまま録音ができるようにしたいので、両側に大きめの開放型ポケットがあるものにした。

2ヶ月間使ってみてそれなりに気に入っている。

保存版 鞄と靴の傑作図鑑 学研ムック | 学研パブリッシング | 暮らし・健康・子育て | Kindleストア | Amazon
https://amzn.to/3PvoWhn