物が多いことは “雑音” が多いことである。

だから物を捨てることで楽になる。ストレスが減る。

食べ物だって捨てればいい。僕は1秒でも嫌だと思ったことはしないようにしているので、食べ物でもあまり好きじゃないと思ったものはどんどん捨てる。もちろん料理をした妻が見ていないときに。

料理に限らず、妻は厄介な存在である。<捨てない人>だからだ。こっそり捨てるしかない。

物に限らず、これまで<マストだと思ってきたもの>もどんどんやめることにした。いわゆる「しないことリスト」を作るということだ。例えば、子どもの病院には必ず一緒に行くと決めていたが、ルーティーンの歯科や皮膚科は僕は行かず妻に任せればいい。保育園の連絡帳も、毎日書くようにしていて保育士さんからも褒められていた。でも必要な日だけ書けばいいと思うようになった。

執着を捨て、負担を減らすことを考えよう。

「捨てる」思考法 結果を出す81の教え | 出口 治明 | 社会・政治 | Kindleストア | Amazon
https://amzn.to/3UZsc6C