僕は Twitter は真剣に情報を探す場所ではないと思っている。適度に情報発信の場にする、その程度に留めておくのがいい。真剣に読むと時間の無駄だし精神的にも良くない。

フォローは厳選したアカウントだけにしている。イマイチだと思ったらすぐにアンフォローする。個人をフォローすることは少ない。できるだけ、海外のアカウントをフォローすることで英語の勉強の場にしている。

あとメンションが多いアカウントはフォローしない。他人からのコメントへの返答に追われている人が有益な情報発信をしているとは思えないからだ。自分からは何も書かずいいねとリツイートだけの人も、その人個人の情報発信能力がない可能性が高いのでフォローしない。

どんなアカウントを「フォローしないか」を決めておくことは情報の波に流されないためにも大事だ。

Amazon.co.jp: 世界一やさしい Twitter集客・運用の教科書 1年生 eBook : 岳野 めぐみ: 本
https://amzn.to/3g9fC5o