[潔癖] ハンカチを使わない

僕は外出時はいつもハンカチとティッシュを持ち歩いている。子どもの頃からの習慣だ。最近はトイレの手洗い場で、風の乾燥機がパンデミック対策で使えなくなっていることが多い(徐々に使えるようになっているが)。ハンカチの出番が増えている。

しかしハンカチは毎回洗濯する手間がある。
それに濡れたハンカチをポケットに入れるのも心地良いものではない。
子どもとハンカチを共有することがあるが、果たして衛生的なのだろうか。

__などなど、ハンカチを使うことに疑問を持つようになった。

そこでウェブで調べたりして新しいことをひらめいた。ハンカチを使うのをやめ、使い捨てのペーパータオルを持ち歩くのだ。それなら洗濯をしなくていいし、ポケットが濡れないし、衛生的だ。

無印に「携帯用ポケットナプキン」というものがあることを知り、早速買ってきた(食器売場にある)。コンパクトなプラスチックのケースに入っており、1枚ずつ取り出しやすい。これは素晴らしい。

薄いナプキンが2枚重ねになっている。

さらに無印には「フィルム石けん」という商品がある。お店などのトイレに設置してある石けんは、何だか不衛生じゃないですか。フィルム石けんを持ち歩いてマイ石けんを使うことにした。

その他の写真はこちら:
https://dokushonary.material.jp/pics/#16659517727077

Amazon | 【指定医薬部外品】手ピカジェル 60ml(携帯用 消毒) | 手ピカジェル | 手指消毒・器具消毒剤
https://amzn.to/3T9cODJ

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書][Audible]『読書の技法』(佐藤優)

Audible の定額聴き放題対象で聴いた。

続きを読む

2022-12-18 食事記録

06:08 chocolate biscuits 1 06:21 ハーブティー 3 09:27 フォカッチャw/オリーブオイル、チョコクッキー 2 10:12 フォカッチャw/オリーブオイル、もみじ饅頭、ハーブティー 1 12:01 coffee 3 15:40 シーチキンチーズ御飯 3 16:53 ゆで卵 5 18:20 イチゴチーズ、バナナ、ハーブティー 2 19:49 サンドイッチ 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[ライフハック] 悪習を絶つための代替行動

以前 30 日チャレンジを始めたことについて書いた。

続きを読む