モノマネ直接引用が嫌い

家で息子が虫かごのサナギを育てていた。それがきのう蝶になった。保育園に持って行ってみんなに見せたいと言うが、先生に迷惑をかけそうなので、登園時に先生にだけ見せることにした。

ワイフが子どもの送迎をしているので、実際先生がどう反応したのか分からない。なので帰宅後に先生に何と言われたかと聞くと、先生の声色を真似て教えてくれた。声色を変えるというスキルまで身に付けていて、なかなかかわいい子じゃないか。

それはワイフの真似をしているんだと思う。ワイフがよく人のマネをする。

でも僕はそういう、直接引用のモノマネが嫌いだ。人が xyz と言っていたということを、直接引用で声色を真似て言うのが好きなのは、噂好きな人が多いからだ。サラリーマン時代もそうだったし、読書会などに参加してもそういう印象があった。

直接引用をする人は自分の中で相手の言葉を理解していない場合がある。ちゃんと自分の言葉で言い換え、第三者に分かりやすく伝えるほうが大事だ。

レポート・論文をさらによくする「引用」ガイド | 佐渡島紗織, オリベイラ,ディエゴ, 嶼田大海, デルグレゴ,ニコラス |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3CAzCWU

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画]『サンダーボルツ*』

あまり面白そうではなかったが、とりあえず観ることにした。

続きを読む

単語暗記はチラリと見る

先日単語カードの暗記システムを考えたことを書いた。

続きを読む

2023-05-14 食事記録

05:35 コーヒーw/ハチミツ 3 07:57 ハムエッグ、チキンナゲット 3 08:36 カレー蒸し豆 3 08:57 コーン御飯 3 12:10 たらこパン、りんご 3 15:42 ゴマチーズ御飯 3 16:43 コーヒーw/ハチミツ 3 19:39 フランクフルト 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む