きのうは子どもを歯科や皮膚科に連れていくため、保育園を休んだ。

車で出掛けようと家の前に出ると、ちょうどゴミ収集車がやって来る時間だった。

ゴミ収集車はくさいにおいを発するので、僕は子どもを早く車に入れたかった。「くさい車が来るよ」と子どもを急かした。

僕の発言はゴミ収集員にも聞こえていたと思うが、まずかったと思う。あまりポジティブな内容ではない。彼らはおそらく好きでやっている仕事ではないはず。我慢している。そういう人に、「嫌がられている」というようなニュアンスの言葉を聞かせたのは良くない。

僕も我慢してサラリーマンをしていた時期があった。我慢して仕事をしているときに社畜だとか奴隷だとか言われると、それが事実だとしてもたしかに嫌だっただろう。

次から気を付けよう。

脱社畜の働き方~会社に人生を支配されない34の思考法 | 日野瑛太郎 | 工学 | Kindleストア | Amazon
https://amzn.to/3CsXQ5j