[映画] “The Bourne Supremacy”

6年ぶりの鑑賞。

本作は僕が『ボーン』シリーズのファンとなるきっかけとなった作品だ。イギリス留学中に観て、それから “The Bourne Identity” の DVD もイギリスで買った。 

何度となく観た映画だけど面白い。ただ、1作目ほどのインパクトはないかな。いくらアクションがレベルアップしていても。

The Neski File は the nasty file と発音が似ているというギャグだと、今まで気付かなかったことに気付いた。

カーチェイスシーンは画面が揺れすぎだ。ハチャメチャぶりを表現しているんだろうか。

評価:5/5

Amazon | ボーン・スプレマシー [Blu-ray] | 映画
https://amzn.to/3LwAKh3

関連するかもしれない記事:

[子育て] ニトリスト・フィットとニトリスト・タッチの違い

手荒れしやすい私は子育てにおいて医療用手袋が欠かせない。これまで何度か医療用手袋についてブログに書いてきた。

続きを読む

京都銀行で各種変更手続き

京都銀行は名古屋では ATM がなくなったので、今後はオンラインバンキングをメインに使うことになる。

続きを読む

2022-11-23 食事記録

05:31 coffee 3
07:00 herbal tea 3
08:47 クラッカーw/クリームチーズ、さつまいも 3
09:50 チキンフライ 2
10:10 ぶどう、なし 3
11:45 herbal tea 3
12:26 卵かけツナ御飯 3
16:07 ぶどう、トーストw/オリーブオイル、コーヒー 3
17:23 ハーブティー、りんご 3
19:19 まんじゅう、黒棒 2
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む