ないよりはマシ

「ないよりはマシ」と言う人がいる。

物や行動について、存在しない、行動しないよりは、それらがあるだけで良しとすることだ。

でもこれは容易に「やっているフリ」をしていることに繋がる。

無駄なことをしているエクスキューズとして使われ得る。

脳はなにかと言い訳する―人は幸せになるようにできていた!? (新潮文庫) | 裕二, 池谷 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3AwvXqV

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『胎児は知っている母親のこころ』

p8
私が自分の子どもを育てていたころは、こうした疑問には直感で答えるしかなかった。しかし、現代の親たちは、頼れる地図にしたがえばいい。

続きを読む

[文房具] ペーパーファスナー

私は大学生の頃ドラマの『X-ファイル』が好きだった。『X-ファイル』やその他アメリカの刑事ものドラマを観ていると、多くの捜査関係者が使っているファイルがある。ただの二つ折りの厚紙に書類を挟んでいるだけなんだけど、その時は妙にかっこいいと思ったんだ。

続きを読む