自宅のスマートホーム化(6)

次に居間に SwitchBot の防犯カメラを設置した。

Amazon | 【Works with Alexa認定】SwitchBot 防犯カメラ スイッチボット 監視カメラ Alexa 屋内 カメラ ネットワークカメラ ペットカメラ ベビーモニター スマートホーム 双方向音声会話 遠隔確認 取付簡単 防犯対策 小型 見守りカメラ セキュリティ | DIY・工具・ガーデン
https://amzn.to/3CaBGp2

これは電気の消し忘れ等を2階や外出先からアプリで確認したりするような、念のためのカメラだ。しかし中国系 IoT デバイスなので完全には信用できない。一応プライバシーモードなどがあるが、カメラの映像が外部に漏れる可能性がないとは言い切れない。だからなるべく人が映らない向きにカメラを向けている。あまり活用できそうにないのでこのカメラは外してもいいかもしれない。

(続く)

共有 :

関連するかもしれない記事:

改装後の今池のミスタードーナツに行ってきた

ミスタードーナツによく行く。家から比較的近いし、今池駅から数分なのでアクセスしやすい。そしてミスタードーナツは店のよってサービスの良し悪しがあるが、ここは基本的に悪くない部類だ。

続きを読む

毎日ルービックキューブの練習時間を確保する

ルービックキューブはしばらく練習していないとすぐにやり方を忘れてしまう。だから毎日のように練習したい。

続きを読む

[読書メモ]『失敗学のすすめ』

p13 創造力を身につける上でまず第一に必要なのは、決められた課題に解を出すことではなく、自分で課題を設定する能力です。

続きを読む