ものまね好きな人

日本ではおそらくどの組織にも、ものまね好きな人がいる。面白い人という評価かもしれないが、僕は同僚のものまねをする限り、単なる噂好きと変わらないと思う。

ワイフもよくものまねをするんだよなあ。家族や病院の先生のものまねだ。

ものまねをされると話の要点が分からなくなる。「ものまねはいいから、要点を言って」と言いたい。でも、本人も要点が分かっていないと思う。

声優実演CD付 いろんな声が出せる! 歌がうまくなる! 超ラク! 物まねボイストレーニング | 羽島 亨 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3zjIEVu

共有 :

関連するかもしれない記事:

2022-10-10 食事記録

07:32 チーズトースト 3 08:13 カボチャ 3 09:04 グラノーラ 1 11:00 焼肉 2 13:00 ドーナツ 2 15:45 ポップコーン 2 18:04 ご飯 2 19:14 ポップコーン 2 19:37 コーヒー 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[読書メモ]『日本を脱出する本』

p43 欧米の先進国では何もしないのが一種のステイタス。仕事で成功すると、簡単に会社を売却してリタイア生活に入る人が多くいる。つまり、できるだけ早くリタイア生活し、家族とともにのんびりするのが人生の1つの目標。築いた人生に生涯しがみついてしまう日本人とは大きな違いがあるようだ。

続きを読む

2023-02-05 食事記録

05:29 黒棒 2 05:36 coffee 2 07:33 レーズンパン、チキンナゲット 2 08:31 チーズトースト、ハーブティー、アメリカンチェリー 3 10:09 カレー 5 12:41 黒棒 3 14:15 カレー 5 15:31 スティックパン、コーヒー 3 18:00 グラノーラ、ハーブティー 1 18:57 あらびきポークフランク 2 19:32 ピザ、フライドポテト 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む