[子育て] 子どもの金切り声対策

子どもが風呂場で金切り声を上げることがある。

3歳児なのでやめてと言ってもやめない。シャワーをしてあげているときなど、手が離せなくて自分の耳を押さえることもできない。風呂場という狭い空間なので、耳が痛くなる。

そこで子どもの体を洗っているときは、耳栓をすることにした。

これで解決だ。

Amazon.co.jp: ピップ イヤーホリデイ ペン型 ソフトな耳せん 専用ケース付(PIP EAR HOLIDAY) : ドラッグストア
https://amzn.to/3Nf9KSY

関連するかもしれない記事:

2023-04-01 食事記録

05:54 ライ麦ブレッドw/オリーブオイル、バゲットw/オリーブオイル 3
07:21 カボチャ、炊き込み御飯 4
08:21 炊き込み御飯 3
12:03 炊き込み御飯 3
14:58 コーヒーw/ハチミツ、ブルーベリー、ブレッドロール 3
18:31 炊き込み御飯、トルティーヤ 3
19:24 ブレッドロール、デザートチーズ 2
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[読書メモ]『不実な美女か 貞淑な醜女か』

pp48-49
外交官がyesと言ったら、それはmaybeの意味である。外交官がmaybeと言ったら、それはnoの意味である。外交官がnoと言ったら、その人はすでに外交官としては失格である。
女性がnoと言ったら、それはmaybeの意味である。女性がmaybeと言ったら、それはyesの意味である。女性がyesと言ったら、その人はすでに女性としては失格である。

続きを読む

[DIY] 脱衣所にバスタオル置き場を作った

我が家の脱衣所は結構狭い。今まで不便だと思っていたのが、バスタオル置き場だ。

続きを読む