p19
ご主人がパリに転勤になったときには、家族で一緒に行くことを選び、「またとないチャンス」として、より仕事の幅を広げて帰ってきたということ。

p29
ある目的を達成したいと思ったら、その具体的な方法をどんどんと細かいノウハウに落としていって、一つずつ、日常的に実践できるものにする、というのが実は早道なのです。

p32
「ブレイクしたきっかけは?」と尋ねたら、「いい男とつきあい始めたこと」と断言されていました。

p32
インディにとってのいい男とは、互いに影響を与え合い、成長し合える関係になれる相手です。

p35
今はどこに行ってしまったのかという無数の若い女性タレントとの差は、いったいどこにあるのでしょうか?/それは、本人が売りにしてきたのが、若さなのか、あるいは成長力なのか、という違いではないかと私は考えます。

p35
単に若いということ、美しいということを、本人のもっとも大事な魅力とすると、残念ながら、その財産は、年をとるごとに目減りをしていくわけです。

p38
あなたをインディに導く二つの法則とは、次の二つです。/1じょうぶな心/2学び続ける力

p48
あなたは今、生活のために、いやいや仕事をしていたりしませんか?/あるいは、本当は別れたい相手との不満足な結婚生活を、経済的な不安のためだけの理由から続けていたりしませんか?/または、将来に対して、より悪くなっていくような、漠然とした不安をかかえてはいないでしょうか?

p79
「言い訳をやめる」

p89
ゼロイチ志向で物事を考えていくと、心の疲労が激しくなります。

p94
がんばることのもう一つの弊害は、がんばっていると、がんばっている自分に酔ってしまって、客観的な視点を失ってしまいがちになることです。がんばっているというのは、あくまで自分が主観的にがんばっている、ということであって、客観的に成果が出ているかどうかとはまったく別の話だからです。

p104
スキルは決して万能薬ではありませんが、どんなに心がじょうぶでも、残念ながら、心は外から見ることができませんし、履歴書にも書くことができません。でも、スキルという形で他人にわかりやすい力を身につけていけば、仕事の幅も広がるのです。

p111
あなたが平日にいちばん時間を使っている場所はどこでしょうか? 言うまでもなく、「仕事をしている場所」ですね。会社勤めの方も、SOHOの方も同じ、だいたい、九~十二時間くらいは仕事に時間を使っているはずです。/となると、いかに仕事の場で自分のスキルを磨くか、ということが、大事な時間を有効に使い、効率よくスキルをつけるための第一歩になります。

p114
もし、尊敬できる人がいたら、男性の先輩でも女性の先輩でも、自分からどんどん近づいていきましょう。

p125
英語ができると、年収が今の1.5倍くらいになると思ってください。

p137
読書の習慣を手に入れてしまうと、仕事の場で「ちょっと困ったな」と思うことがあっても、実はそのほとんどについて、書籍や雑誌に、その答えなり、あるいは答えに近いヒントがある、ということがわかるようになります。

p138
読んだ本がたまたまいい本だったというよりは、ふだん習慣的に本を読んでいると、その中で、一定確率でいい本に当たるので、なるべく継続的に数をこなしたほうがいい、というのが正直なところです。

p145
資格以外なら、たとえば、「アポ取りであれば誰よりも上手です」「議事録の取り方なら誰にも負けません」「パワーポイントの資料を作らせたら、天下一品です」「職場の中で、いちばん英会話が得意です」くらいでいいのです。/要は、仕事の場で、あなたに仕事を任せよう、というきっかけになるものを身につけるのです。

p147
「学習する習慣を身につける」

p155
おもしろいように、そのすべての経験が今の仕事に結びついていくわけです。

p160
男にとっては、経済力が自信の根源になります。

p166
お勧めなのは、挫折を味わって、それを乗り越えてきた人です。あるいは、仕事以外に自分で大事に思える何かを持っている人です。

p166
成長力を計るわかりやすいポイントとして、「昔話の頻度」なんかいいかもしれません。成長していない男性の場合は、やたらと過去の昔話、特に自慢話が多くなると思います。

p168
「男選びは最初の一回で成功することはまずない」

p170
「上手な離婚は、関係者をみな、幸せにする」

p178
愚痴を言いたくなったら、それを無視するのではなく、ちゃんと問題解決をする習慣をつけるのです。

p194
ブログはあなたに「成果をみんなに披露する場所」を提供するからです。/大人の学習法については、さまざまな方法論や素材が出ています。しかし、本当に大事なのは、学んだことを自分から発信してみることではないでしょうか。

p200
伸びる人、伸びない人の差は、行動力の差であることが大きいということです。

勝間和代のインディペンデントな生き方 実践ガイド (ディスカヴァー携書 022) | 勝間 和代 |本 | 通販
https://amzn.to/3FmxHoQ