[レビュー] メガネを固定する「メガロック」

僕は頭が大きめなのでメガネを作る際に苦労する。耳にかける部分のカーブ位置がかなり後方になる。鼻あて部分も痛くなったりする。

仕方がないので、ものすごく軽いメガネを掛けるようにしている。極限まで軽くしたいので縁なしメガネだ。

本当はいろいろなメガネをかけてオシャレしたい。特にお気に入りは5年ほど前に買った、一見木でできているように見えるメガネだが、問題は結構重いこと。メガネを作った際に耳かけ部分のカーブをかなり後方にしてもらっているが、やはり鼻あて部分が痛くなる。そしてメガネの重量でずれやすい。ずれを直す手間もある。だから本当にオシャレをしたいときのみに使っていた。

Amazon でメガネのずれを防ぐツールが売れていることを知った。耳かけ部分に付けるもので、メガネがずれにくくなるらしい。「メガロック」という商品だ。

Amazon.co.jp: メガロックV1ペア ブラック (メガネずり落ち防止) : スポーツ&アウトドア
https://amzn.to/3EzFIXb

以下は開封写真およびお気に入りのメガネに装着したところだ。

実際にメガロックを使って過ごしてみると、たしかにズレにくい。そして鼻あて部分の痛みも比較的少ない気がする。

メガロックのおかげで、オシャレメガネをよくかけるようになった。

参考:
メガネ各部位の名称|メガネスーパー 眼鏡(めがね、メガネ),コンタクト,サングラス,補聴器販売
https://www.meganesuper.co.jp/glasses/knowledge/parts/

Amazon.co.jp: メガロックV1ペア ブラック (メガネずり落ち防止) : スポーツ&アウトドア
https://amzn.to/3EzFIXb

共有 :

関連するかもしれない記事:

2023-07-08 食事記録

05:30 banana, chocolate, coffee w/honey 3 08:14 chocolate 3 09:25 ハムエッグ、イカリング、スティックパン、魚のフライ3 10:11 チョコレート、コーヒー3 10:52 いちごポップコーン2 12:46 ツナ海苔パスタ2 17:50 寿司2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

2023-04-30 食事記録

10:15 Uber Easts(McDonald’s)1 16:06 サケツナパスタ 3 19:39 ぶどう 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[読書メモ]『絵本翻訳教室へようこそ』

p6 日本語は、主語を省いても、それを誰が言ったかわかるのは、それに続く述語の語尾が変化するからです。

続きを読む