[文房具] ぺんてる トラディオ プラマン

僕は 3×5 インチの情報カードを日常的に使っている。

情報カードの多くは長期保存する。見返したときのために丁寧に書くようにしている。

これまで「ぺんてる トラディオ プラマン」というペンを使っていた(青色)。万年筆に近く、サインペンとボールペンの中間のようなペンである。

トラディオ・プラマン/替芯|商品紹介|ぺんてる株式会社
https://www.pentel.co.jp/products/waterbasedmarkes/plaman/tradiopraman/

Amazon | ぺんてる 水性ペン トラディオ プラマン TRJ50-C 青 | 水性ボールペン | 文房具・オフィス用品
https://amzn.to/3v1Uv9V

ちょっと良質なペンなので、カードを書くのもテンションが少し上がっていた。

しかし問題はインクで指が汚れやすいことだ。

毎回のように汚れるので、使うのをやめることにした。

Amazon | ぺんてる 水性ペン トラディオ プラマン TRJ50-C 青 | 水性ボールペン | 文房具・オフィス用品
https://amzn.to/3v1Uv9V

関連するかもしれない記事:

2023-03-16 食事記録

10:58 小倉トースト、シロノワール 2
13:00 サケご飯、いちご 3
14:55 しるこスティック 2
18:38 うずらの串揚げ、パンプキンサラダ 3
19:30 チーズトースト 2
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

2022-08-27 食事記録

05:49 coffee 3
10:13 揚げ豆腐/チーズネギ、レバー 2
11:10 Uber Eats:牛丼、プリン 3
16:06 卵かけサケご飯 3
16:58 食パンw/コーヒー 3
19:33 食パンw/コーヒー 3
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

外出時に家事が止まってしまう問題

外出すると当然その間家にいないんだから家のことはできない。

続きを読む