[体温計][レビュー] dretec TO-102WT、オムロン MC-681

ここ8ヶ月ほど、毎日体温を測っている。FileMaker に記録してデータを溜めている。

息子の新しく通い始めた保育園では体温計を持参する必要があり、家にあるものを持っていくことにした。となると、自宅用に追加の体温計が必要だ。

そういうわけで新しい体温計を使い始めた。

まずは「dretec TO-102WT」だ。ケース付き。

Amazon | dretec(ドリテック) 体温計 電子 デジタル わき 口中 曲がる TO-102WT(ホワイト) | dretec | 体温計
https://amzn.to/3KHFIXr

この体温計は先端がグニャッと曲がるのが特徴だが、そういうのは余計な機能だ。計測に3分かかる。そして最大の問題は、これまでの体温計より1度ほど低く計測される。妙に低い。

次に試したのは「オムロン MC-681」。これもケース付きだ。

Amazon.co.jp: オムロン 電子体温計 けんおんくん わき専用 MC-681 : ホーム&キッチン
https://amzn.to/3JmV4Pn

これは画面が大きく見やすいし、フォルムもちょっとかわいい。20 秒で測れるし、計測体温も正しそうだ。

今後はオムロンのほうを使っていくことにした。

共有 :

関連するかもしれない記事:

2023-01-10 食事記録

06:00 herbal tea 3 08:27 親子丼、ミートボール 3 09:48 コーヒーw/ハチミツ3 12:35 ハニーチーズトースト、ハーブティー 3 15:06 apple 3 15:52 スイートコーン 2 19:29 ソーセージ、チーズトースト 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[子育て][保育園] 連絡帳の「かわいかったです」

現在の保育園では保護者と保育園の連絡ツールとして「コドモン」というアプリが使われている。「連絡帳」のアプリ版というわけだ。

続きを読む

録音ブーム

最近のマイブームは録音だ。

続きを読む