最近は 3×5 インチの情報カードをフル活用している。PoIC として使うのが主目的だ。

PoIC : 情報カードの積み重ね:連載|gihyo.jp … 技術評論社
https://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/poic

情報カードの数が毎日どんどん増えると、カードの収納の問題がある。

これまでダイソーで買ったコンテナボックスを愛用していた。同じものを探したがもう販売されていないようだ。(ダイソーでは商品の販売停止がよくある。3×5 インチの情報カードも、最近は大きいダイソーでもなくなっていた。)

そこで代わりのものを探してみた。

ダイソーで「スクエアメッシュ(大)オフホワイト」というボックスを見つけた。5.51in x 8.46in x 3.14in と書かれているので、3×5 インチのカードは入る。しかも、ボックスの積み重ねができるようになっている。

試しに1つ買ってみた。

さっそく家で情報カードを入れて気付いた。大きさがぴったりすぎる。特に高さだ。ボックスの高さと情報カードの高さがほぼ同じなので、これでは積み上げるのが難しそう。積み上げると上のボックスの底の出っ張りが、下のボックスのカードと干渉しそうなのだ。あと 1cm ぐらい高さに余裕がほしい。

とりあえずこれは積み上げないボックスとして使って、また別のボックスを探そう。

Amazon | ふじさん企画 単語帳・単語カード 日本製 「最厚口」 白色 両面無地 75×125mm 用紙 白色度85% 紙厚0.18mm 1000枚 3×5-1000-J135 | 単語帳・単語カード | 文房具・オフィス用品
https://amzn.to/3syFc66