最近よく夢を見る

最近夜に夢を見る日が多い。理由はよく分からない。

夢の内容について気にしなくていいという人がいる。夢はコントロールできないものだから、「夢に重要な意味がある」なんて考えると、夢に振り回される。主体性がなくなる。

一方で佐藤優さんなんかは夢を重視しているという。

僕は前者の考えに賛同するが、でもとりあえず記録だけはしている。枕元にメモ帳と鉛筆を置いておき、夢を見たと思ったらすぐに書く。あとで書こうと思ったらすぐ忘れるのが夢だ。その場で記録するのがいい。

夢の記録は明晰夢を見ることにも繋がるらしい。明晰夢を見るのが目標だ。

ドリーム・ヨガ | アンドリュー・ホレセック, スティーブン・ラバージ(Ph.D.), 大津 美保 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3LcFgAL

共有 :

関連するかもしれない記事:

2023-03-20 食事記録

05:51 ドーナツ、ハーブティー 2 07:20 ゆで卵、ブロッコリー、ドーナツ、ソーセージ 2 08:28 チーズ御飯 3 10:00 黒棒、りんご 3 11:43 いちご、オレンジ、バナナチーズ、ブロッコリー、ハーブティー 2 14:01 板チョコ、コーヒー 2 18:45 唐揚げ、焼き芋 3 19:46 食パン 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

キテレツ大百科に見るモラル・ハラスメント

最近はうちの1歳児とアニメの『キテレツ大百科』を観ている。子どもも興味を持ってくれて一生懸命観ている。キテレツ大百科好きの私としては嬉しい。

続きを読む

[読書メモ][Kindle]『お金はサルを進化させたか』

価値の尺度として、お金が力を持ち出したのはつい最近のことである。(Loc 63)

続きを読む