Zoom 用お手軽マルチトラック録音

以前、Zoom ミーティングにおいて、相手の声と自分の声を分離するために Zoom H5 というマルチトラックで録音ができる録音機を買ったと書いた。

[Mac][iPad] Zoom を録画する2 – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2021/03/12/recording-zoom-conference-2/

最近ふと気付いた。Zoom ミーティングの音声なんてモノラルで録音できればいいんだから、ステレオ録音の左右を分離し、一方で相手の声を、もう一方で自分の声を録音すればいいのでは、と。

そういうわけで試しにステレオミニプラグをモノラルみにプラグに変換するケーブルを買ってみた。

そして Roland R-05 というシングルトラックでの録音しかできない録音機のマイク端子に接続。そして、一方に iPad からの音声を、もう一方をマイクを接続した。

すると普通に左右別々に録音できるではないか。これなら高いマルチトラックの録音機を買わなくてよかったことになる・・・。

録音ファイルをパソコンに取り込めば編集して左右に分離させることができる。あとは iPad の画面録画の映像とと合成すれば Zoom ミーティングの完全な録画ファイルができあがる。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『やっぱり使える「ポストイット」!! 速読速解の技術』

p72 「おカネのムダ」以上に心すべきは「時間のムダ」であるはずだ。

続きを読む

2023-08-04 食事記録

06:02 ホットミルクw/ハチミツ 3 07:29 ゆで卵、チキンナゲット 3 08:57 ソフトフランス、コーヒーw/ハチミツ 3 11:25 ツナチーズ御飯 3 13:15 コーヒーw/ハチミツ 3 17:30 バゲットw/オリーブオイル 3 19:23 バゲットw/オリーブオイル 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[子育て] 保育施設を見学してきた

来年度からワイフの育休が終わる。私はフリーランスでずっと在宅しているとはいえ、子どもは小さいうちは一日中付きっきりでいる必要があるので、子どもがいると仕事ができない。だから、来年度からは子どもを保育施設に預けるつもりだ。

続きを読む