COVID-19、怖い。もっとみんな恐れるべきじゃないかな。見ないふりをしている人が多すぎる。

私は外出は極力控えるようにしているし、出かけるとしても子どもの保育園への送り迎えや買い物が中心となる。土日休日はお店が混むので、平日の昼間に行くようにしている。

外出してもお店が混んでいるなと思ったら入らない。電車も混んでいるなと思ったら、駅員さんに言って改札から出してもらう。買い物に行くのは繁華街ではなく、なるべく郊外や住宅地だ。

昨日はストレスでしんどかったので、日曜日だがコメダ珈琲店に珍しく行ってみた。日曜でも朝早くなら混まないだろうと思ったからだ。

でも混んでた。カウンター席ですぐとなりに人がいるぐらいだ。予定していたよりも少なめに注文したが、混んでいるから食べ物が運ばれてくるのも遅い。さっと食べてすぐお店を出た。

あとで思ったが、混んでいると思った時点で「混んでいるのでやめます」と言ってすぐお店を出るべきだった。カウンターに案内されたので引き返しにくい感じだったが、安全のほうが大事である。「混んでいるので」と店を出るのは今の時世では普通のことだし。

私はその場の判断に弱い。でも事後に気付いたのなら、次からちゃんと実行しよう。