次年度からの保育園候補探しをしている。8月に見学をしたことを書いた。

[子育て] 保育園の見学 2021 – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2021/08/07/visiting-daycare-centres-for-the-next-year/

その後、先月と今月で4つ見学をしてきたのでそのレビューを簡単に書いておく。

ひとつは、家からかなり近い保育園。私だけでの個別見学だった。設立したばかりの小規模な保育園で、上位団体が英会話スクールと関係しているので、ネイティブによる英会話のレッスンが週に何度かある。私が注目しているモンテッソーリ教育もやっているそうだが、これは週1回の1時間程度。モンテッソーリ教育ってのは、みっちりやらないと効果がなさそうなので、ちょこっとやるだけでは意味がないはず。

できたばかりでピカピカなのはいい。小規模なのはいい。職員も若い。でも、それゆえにまだ地域に定着していないようで、募集はあまり来ていない印象を受けた。何より非認可保育施設なのも多少不安がある。

見学した限りは悪い印象はなかったが、入っても同級生がほとんどいなさそう。あるいは同じ年齢の子はうちの子一人になる可能性もある。

以降はすべて認可保育園だ。

2つ目も、家から近く通園には便利。これは個別見学ではなく合同見学だったが、COVID 対策ということで説明が5分、園の中をスーッと歩いて終わり。そんなんじゃ何も分からない。

保育園は女性職員が多いのが一般的だが、園長先生は男性。

気になるのはアンパンマンが多く描かれていたこと。特定のキャラクターに偏った保育園はあまり信用できない。

3つ目は実は1歳からの保育園として検討し、1度見学に行っているところ。でも念のため再度見学をさせてもらった。

ここは1歳児で申請したときは第一希望にしていた。それぐらい気に入っていた。でも今回嫌いになった。スタッフにいい印象を持たなかったからだ。セキュリティーのため保育園の門が送り迎えの時間以外は鍵が掛けられるんだけど、インターフォンすらない。私が見学に来ると分かっていながらどうしろというんだ。僕はウロウロするはめになり、偶然散歩に出かけるところで保育士さんを捕まえることができて入れた。見学者が来るなら、入口で待っているか、鍵をあけておくか、メモの張り紙でもしていてほしい。これは前回見学したときも同じだった。

それと園児に私に向かって一斉に挨拶をさせる。こういうの、苦手だからやめてほしい。そういう気遣いがない。

相手の視点に立って考えられないスタッフがいる保育園に子どもを預けたくない。

4つ目は家から2駅ぐらい離れているのがデメリットだが、一番良かった。ここは合同見学会。

これまで見学した中では一番規模が大きいと思う。うちの子はどちらかというと手の掛かる子なので、できれば少人数のほうがいい気がする。でもクラスとしては 30 人弱なのでまあなんとか頑張れるのかな。

見学での説明は園長先生がしてくれたが1時間以上掛けてしっかり説明してくれた。その園長先生がやや年齢が高かったが、しっかりした人で安心できる気がしたのが良かった。

保護者会があるのは面倒に感じるけれど、それを我慢してでも行かせてもいいと思えた。朝は電車が混むので、通園は自転車かな・・・。

「ここ」という保育園を見つけるのは難しい。いいなと思ってもそもそも入れるかどうかも分からない。でも、適当なところや気に食わないところに子どもを預けるぐらいなら、私が面倒をみてもいいかなと考えるようになった。家での仕事ができなくなり、週2日ぐらいしか時間が作れなくなる。でも、子どもに私が直接帝王教育をするのも悪くないのではないかな。